コラム
【GPファイナル】見どころ/トリノGPファイナル、日本勢過去最多進出 ジュニアにも注目
12月8日から、イタリアのトリノで2022年GPファイナルが開幕する。パンデミックの影響で過去2年間キャンセルとなっていたため、今回は3年ぶりの開催になる。前回の2019年GPファイナルは、やはり同じトリノのパラヴェラ競技場で行われた。今季は日本からはシニアが男女シングル7人とペア一組、ジュニアが男女シングル6人とペア一組、総勢17人と、日本勢としては過去最多の進出になった。
シニア男子は宇野昌磨、三浦佳生、山本草太、そして佐藤駿の4人が出場する。6人中4人が日本男子というのは、2012/2013年シーズンのソチファイナルで、羽生結弦、小塚崇彦、町田樹、高橋大輔の4人が進出して以来のことだ。
そんな中で優勝は、いずれも二連勝して進出した宇野とアメリカのイリヤ・マリニンの間で競われることが予想される。スケートアメリカでは、クリーンな4アクセルを成功させたマリニン。最終戦エスポ―大会では足の怪我で4ルッツこそ回避したが、結局4アクセルを含む5本の4回転を組み込んで逆転優勝を果たした。
今シーズンのベストスコアは、これまでのところトップがマリニンのスケートアメリカで出した280.37、そして僅差で宇野のNHK杯の279.76が続く。ジャンプの難易度はマリニンが上だが、スケーターとしての総合力では宇野の方が1歩も2歩も先をいく。この二人の間の勝負は、宇野がどれだけジャンプミスを抑えられるかにかかってくるだろう。
シニアとしては初出場となる三浦佳生、山本草太、佐藤駿の3人にも期待したい。特に今季はずっと安定した演技を続けてきた三浦は、実力を発揮すれば3位に食い込むチャンスが高い。ジュニア時代には宇野と並んで将来を期待されながら、大怪我をして数シーズンなかなか調子を取り戻せなかった山本草太のトップへの復帰は、ファンにとって嬉しいサプライズだった。また肩の脱臼で昨シーズン苦しんだ佐藤駿は、3年前にジュニアGPファイナルで優勝を手にした会場で、シニアとして再挑戦する。地元の盛大な応援に押されて力を発揮してくるであろうイタリアのダニエル・グラスルとの好勝負が見られそうだ。
一方女子は日本からは三原舞依、坂本花織、渡辺倫果の3人。そしてベルギーのルナ・ヘンドリックス、アメリカのイザボー・レヴィット、韓国のイェリム・キムの6人が進出した。誰が表彰台に上がってもおかしくない実力者揃いだが、優勝は恐らく三原、坂本、ヘンドリックスの3人の間で競われるだろう。
三原はいまやベテランとなったが、世界のトップクラスの実力がありながらも病気で療養した時期もあり、今季ようやく初のファイナル進出を果たした。それだけにモチベーションは高いに違いない。坂本はリンクを大きく使うスピードのある滑り、ベテランらしい安定した演技と高いジャンプでは抜き出ているし、ヘンドリックスは身体を大きく使った華のある演技が持ち味。いずれも、それぞれの強みがある。この3人の間で全員がノーミスで滑ったときに、誰がトップになるのか楽しみだ。
今季は大技を跳ぶロシア勢が出ていないため、ジャンプ構成の難易度はほとんどみんな横並びである。そんな中で唯一3アクセルに挑む渡辺倫果は、SP、フリーとまとめることができれば彼女にも表彰台のチャンスがある。またレヴィットは3ルッツ+3ループを跳ぶが、総合力ではまだベテラン勢にはかなわない。だがもしトップ3人にミスが出たら、レヴィットが上がって来る可能性もある。それぞれ個性豊かな、華やかな戦いになるだろう。
ペアでは三浦璃来&木原龍一が、世界チャンピオンのアレクサ・クニエリム&ブランドン・フレイジャーと優勝争いをすることになるだろう。
さらに今回は、ジュニアにも注目して欲しい。特に女子ではソリダリティカップで島田麻央は、今シーズン何とシニアも含む女子全体の最高スコア217.68を手にしている。3アクセル、そして4回転にも意欲的に挑戦する彼女がどのような演技を見せてくれるのか楽しみだ。
text by 田村明子
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
関連記事
トピックス
-
フィギュア
17:20~ 世界選手権 男子FS 宇野 ほか
-
プロ野球
13:00~ オープン戦 ソフトB vs 広島 ほか
-
高校野球
9:00~ センバツ 2回戦 クラーク国際 vs 沖縄尚学 ほか
-
大相撲
3月場所 14日目 大栄翔 vs 翠富士 ほか
-
ラグビー
14:00~ リーグワン 横浜E vs 花園L ほか
-
Bリーグ
13:35~ B1 島根 vs 京都 ほか
-
プロ野球(2軍)
12:30~ ファーム戦 中日 vs 阪神 ほか
-
Jリーグ
14:00~ ルヴァン杯 磐田 vs 札幌
-
ゴルフ
ドライブ・オン選手権 渋野 ほか
-
ゴルフ
WGC - デルテクノロジーズマッチプレー ほか
-
ゴルフ
国内女子ツアーの最新情報はこちら!
-
競馬
15:45~ 日経賞(GII)
-
MLB
大谷翔平の最新情報はこちら!
-
WBC
吉田正尚 大谷翔平は「見えている世界が違う」
-
大相撲
朝乃山、2敗を守り逸ノ城と1差堅持/3月場所
-
競馬
【高松宮記念】レース展望
-
ウインタースポーツ
カーリング女子世界選手権 ニュース速報
-
NBA
八村やスター選手のプレーをハイライトでチェック!
-
大相撲
若隆景が休場へ 大栄翔の優勝は千秋楽に持ち越し