dmenuスポーツ

コラム

【世界選手権】見どころ/いざ頂点へ!宇野昌磨&坂本花織が日本勢初の連覇を狙う

2023年3月20日 10:05配信

写真:Getty Images

 3月22日から25日にかけて世界選手権が行われる。場所はさいたまスーパーアリーナ。2019年以来4年ぶりの同アリーナでの開催となる。

 オリンピックの翌シーズンは新たなスタートの1年でもある。北京オリンピックの翌年にあたる今回の世界選手権もまた、そうした色合いを含み、楽しみな日本代表がそろった。

 今シーズン、男子シングルで安定した強さを示しているのは宇野昌磨だ。北京で銅メダル、世界選手権で初優勝を果たした昨シーズンを経て、一段レベルアップした姿を見せてきた。フリーでは4回転ジャンプを計5本跳ぶ高難度の構成を今シーズンも続け、スケーティングその他の面では成熟した姿を見せている。

 出場したすべての大会で優勝しているが、その1つのグランプリファイナルで出した304・46点は今シーズン、世界でただ一人となる300点超。間違いなく試合の中心にいる。

 日本からは山本草太、友野一希も出場。ジュニアの頃から日本の将来を背負う逸材と言われながら大怪我に苦しんだ。それでも立ち上がり、今シーズンはグランプリファイナルで銀メダルを獲得するなど活躍。ついに世界選手権の舞台に立つ。

 友野は3度目の舞台だが過去2回は補欠から繰り上がっての出場。今回は全日本選手権で3位に入るなどして切符をつかんだ。

 山本、友野ともに大舞台に懸ける思いがある。伸びやかなスケーティングなどの特徴を持つ山本、観客を惹きつける表現力がある友野、持ち味を発揮すれば上位を十分狙える。

 海外勢で注目されるのは、4回転アクセルを世界で初めて成功させるなどジャンプを武器に急成長を遂げたイリヤ・マリニン(アメリカ)。ジャンプの構成では最高レベルにあるだけに、ミスがなければ高得点を出すポテンシャルを秘める。

写真:Getty Images

 女子シングルには日本から坂本花織、三原舞依、渡辺倫果が出場。

 坂本は昨シーズン、北京オリンピックで銅メダル、世界選手権優勝と、充実したシーズンを過ごした。その反動もあったか、シーズン前半はやや波がありグランプリファイナルでは5位にとどまった。だがそのままでは終わらず全日本選手権では圧巻の演技で優勝し、地力を見せつけた。

 今シーズンはショートプログラム、フリーともに新しい振付師を迎え、表現面でもチャレンジしている。大会を重ねながら成熟を図ってきた成果を示したいところだ。

 三原は6年ぶりの世界選手権出場になる。その間には体調不良により1シーズン欠場をよぎなくされることもあった。

 それでも再起した三原は、今シーズン、グランプリシリーズで初めて優勝したのをはじめ連勝し、グランプリファイナルも初出場初優勝を飾り、充実のシーズンを過ごしている。

 気持ちが折れない強さと柔らかく優雅な演技を備え持つスケーターの活躍に期待したい。

 渡辺もまた初めての世界選手権。もともとは出場予定のなかったグランプリシリーズだったが欠場選手のかわりに出るとスケートカナダで優勝、あっと言わせた。グランプリファイナルでも4位、シーズンの総合成績から世界選手権代表に選ばれた。トリプルアクセルを武器とする渡辺にとって飛躍の1年を締めくくるための大会になる。

 海外の選手では昨シーズンの世界選手権で銀メダルを獲得し今シーズンのグランプリファイナルで3位になったルナ・ヘンドリックス(ベルギー)、シニアデビューの年ながら同ファイナルで2位に入ったイザボー・レヴィト(アメリカ)が表彰台争いに絡んでくる存在だ。

写真:Getty Images

 いくつもの「日本史上初」の冠のつく成績を残し、日本のペアの歴史を塗り替えてきた三浦璃来/木原龍一。今シーズンはグランプリファイナルで日本勢として初優勝を達成するなど全勝で駆け抜けてきた。世界選手権は優勝候補として挑む。

 昨シーズンの世界選手権優勝のアレクサ・シメカ・クニエリム/ブランドン・フレイジャー(アメリカ)は決して侮れないが、もてる力を発揮することができれば、日本ペアに新たな歴史を刻むことは十分可能だ。

 アイスダンスの日本代表は村元哉中/高橋大輔。結成して3シーズン目、長足の進化を見せ、日本の出場「1枠」の切符を勝ち取った。昨年に続いての出場となる今大会は、高橋にとってシングル時代も含め10度目の世界選手権出場になる。

 記念すべき大会でさらなる成長を遂げた姿が見せたいところだ。

 次のオリンピックを見据えてスタートを切った選手たちがそれぞれに歩んできてたどり着いた大舞台。悔いの残らない演技を、そして次へとつながる演技を楽しみにしたい。

text by 松原孝臣

コラム一覧に戻る

関連記事

トピックス

スコア

2月23日(水)

  • G大阪 試合前 C大阪
      14:00  
  • 大分 鹿島
      試合中止  
  • 名古屋 試合前 清水
      14:00  
  • 徳島 試合前 広島
      14:00  
  • 京都 試合前
      14:00  
  • 鳥栖 試合前 札幌
      15:00  
  • FC東京 試合前 磐田
      15:00  
  • 湘南 試合前 福岡
      15:00  

一覧を見る

7月5日(火)

  • ピュニク・エレバン試合前CFRクルジュ
     25:00 
  • マルメ試合前ヴィキングール・レイキャビク
     26:00 
  • ルドゴレツ試合前スティエスカ・ニクシッチ
     26:45 
  • FCバルカニ試合前ジャルギリス・ビリニュス
     27:00 
  • レフ・ポズナン試合前カラバフFK
     27:00 
  • ザ・ニュー・セインツ試合前リンフィールドFC
     27:00 
  • シャムロック・ローバース試合前ヒバーニアンズFC
     27:30 
  • FCシュクピ試合前リンカーン
     27:45 

7月6日(水)

  • トボル・コスタナイ試合前フェレンツヴァロスTC
     23:00 
  • ヘルシンキ試合前FKリガ
     25:00 
  • ボードー・グリムト試合前KIクラクスヴィーク
     25:00 
  • F91デュデランジュ試合前KFティラナ
     26:30 
  • HSKズリニスキ試合前シェリフ・ティラスポリ
     27:00 
  • マリボル試合前シャフタル・ソリゴルスク
     27:15 
  • スロヴァン・ブラチスラヴァ試合前ディナモ・バトゥミ
     27:30 

一覧を見る

競技一覧

外観

競技一覧 速報中
トップへ戻る