ヨガ 最新情報
ヨガや瞑想との相性抜群!世界が注目する食べるアロマ「CBD」オイルとは!
CBDオイルは、ハリウッドセレブやモデルの間でも大人気
美容や健康に対する意識が高く、またメンタルヘルスの分野においても関心が高い方は、一度は目や耳にしたことがある、今世界が注目している食べるアロマとも言われているのがCBDオイルです。
CBDオイルは2018年から2021年にかけて、アメリカのCBD製品の市場は36倍に成長。
本場アメリカでは、CBDオイルを飲み物に入れたり、ケーキの中に入れたりと、CBDオイル入りのスイーツや、CBDオイル入りのフードも人気が高まっています。
日本では、ここ数年前から急速に注目を浴び始め、メディアや雑誌で取り上げられるのはもちろん、セレクトショップや化粧品、ハーブティを扱うお店などでも見かけるようになったほど、CBDオイルは身近な美容アイテムになっています。
そもそも、CBDってなあに?
CBDとは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略で、ヘンプ(アサ科)という強い生命力をもつ植物が生み出す、生理活性物質のひとつです。
このCBDのもつリラックス効果や、抗炎症効果、鎮痛効果、精神保護効果は、医療分野でも注目され、250以上の疾患に対する効果の研究が世界的に進んでいるほどです。
<例えばこんな症状にもCBDが役に立つ>
・過剰なストレス
・イライラしてしまう
・理由もなく何だか不安
・間食が我慢できない
・疲れているのに寝つけない
特に、『イライラしてしまう、寝つきがよくない』、などの症状は、私たちの多くの人たちが、何かしら改善したいと望んでいると思います。
このCBDオイルを日常生活に取り入れることで、私たちの人生の質を高め、心とカラダのバランスが整う方向に導いてくれるとも言われています。
CBDってどうやって摂取するの?適量は?
日本では一般的にアロマオイルと同じようなサイズと形態で、CBDオイルとして販売されています。
アロマオイルと同じように、さまざまなハーブや香りをブレンドされたCBDオイルや、CBDオイルだけのものなどサイズや濃度の違ったたくさんの種類があります。
一部の商品を除いて、市販されているアロマオイルは、直接肌につけたり、ディフューザーを利用するなど、間接的に香りを楽しみリラックスした気分を味わえますが、このCBDオイルは、CBDオイルそのものに効果があるため、一番メジャーな摂取方法は「舌下摂取」とされています。
「舌下摂取」とは、舌に数滴のCBDオイルを垂らして摂取する方法です。
口腔内は、カラダの部位に比べて上皮が薄く、舌の裏側には血管が多く通っているので、吸収もはやく短時間で効果がでることから、舌下摂取がCBDオイルとの相性がよく推奨されています。CBDオイルが「食べるアロマ」と言われる理由でもあります。
では、実際にどうやって摂取するのかをお伝えします。
■CBDオイルの摂取&利用方法
(1)ボトルをよく振って、成分が混ざるようにします。
(2)スポイトで0.5ml~1mlの目盛りの量を吸い上げ、舌下(舌の裏)にスポイトで垂らします。
(3)60秒ほど口に含んでから飲み込こみます。
CBDオイルの適量は個人個人で異なります。また濃度によっても同じ量を摂取しても体感が変わります。少ない量、または濃度の低いものからはじめて、体感が得られる適量、必要最低量を見つけることをおススメしています。
また、1日に必要なタイミングで摂取しても問題はありません。
実は、ヨガや瞑想との相性がピッタリなCBD
なぜこんなにもCBDが注目されて、人気があるのか?
その理由に、さまざまな効果が期待されてるのはもちろん、現代人に必要かつ、どんな人でも受け入れられやすく、心もカラダも喜ぶ「リラックス効果」が体感しやすいからではないでしょうか。
そしてYogaFullをお読みの皆さんであれば、心もカラダもリラックスと言えば、もうおわかりですね。そう、呼吸と動作を合わせて行うヨガや瞑想です。
通常のヨガのレッスンの時間や、瞑想の時間に、このCBDを適宜に取り入れることで、いつもより集中してヨガのレッスンやポーズに向き合え、瞑想の時間やレッスンの最後に登場する、しかばねのポーズ(シャヴァーサナ)で深いリラックスを、そして呼吸を通して、カラダの内側から解放感を味わえるといわれているからです。
<ヨガや瞑想におけるCBDの特徴>
・低用量での摂取で集中力UP
・高容量の摂取で深いリラックス
・カラダ本来の調整力(自律神経)
・ストレス緩和、抗炎症、抗酸化
<ヨガの特徴>
・カラダがほぐれて柔軟に
・呼吸を整えることでスッキリ
・カラダ本来のバランスを整える
・発汗によるデトックス
CBDオイルを選ぶポイントや基準ってありますか?
世界で注目されているCBDオイル。舌下摂取する点からも、より安心、安全なCBDオイルを選びたいものですよね。
そこで今回は、CBDオイルを選ぶポイント!をご紹介いたします。
<安全で高品質なCBDオイルを選ぶポイント>
・CBDの含有量が記載されている(濃度3%以上がおススメ)
・第三者機関でCBDオイルの製造過程や成分が検査され認証を受けている
・THC FREE(THC=精神活性作用)が含まれていないもの
・無農栽培で育てられたヘンプを使用されているもの
・合成香料や化学物質が含まれていないもの
購入後は、自分の心とカラダをやさしく観察して、ご自身にあった濃度、適量、最適なタイミングを見つけていきましょう。
CBDオイルを有効活用して1日を満喫しよう
1回の摂取量によってカラダに期待できる効果も違います。1日に必要なタイミングで摂取しても問題はありませんが、CBDオイルの効果を最大限に生かし、毎日の生活をエンジョイするためのおススメな摂取タイミング、濃度をお伝えします。
<毎日の生活>
【朝】スッキリとした目覚めに
■5%濃度CBDオイル
【昼】仕事中の気分転換や、集中力UP
■5%濃度CBDオイル
【夜】1日の終わりにリラックスした気分を味わう
■10%濃度CBDオイル
ヨガや瞑想をされる方は、朝はスッキリとした気分で瞑想ができ、朝や日中のレッスンでは、集中力がUPし、リラックス効果も得られ、寝る前の瞑想の時間には、いつもより深い瞑想を体験できることでしょう。
<ヨガや瞑想>
【朝】瞑想、カラダを目覚めさせるヨガに
■5%濃度CBDオイル
【昼】ヨガのレッスンの集中力UP、深い感覚でのしかばねのポーズ(シャヴァーサナ)
■5%濃度CBDオイル
【夜】ストレッチや、リラックスする呼吸、瞑想に
■10%濃度CBDオイル
今、話題のCBDオイル
天然由来、植物が備えもつ癒しの効果をつかって、心とカラダをバランスよく健康的に整えるには、心強いサポーターになるかもしれませんね。
【PR】THC FREEのCBDオイルなら、豊富なCBDオイルシリーズが揃うLapreで!
毎日の睡眠やレッスンの質がUP♪医療分野だけでなく、食品や化粧品としても注目を集めているストレスケアの新常識!種類も豊富なCBDシリーズで、あなたにピッタリなCBDオイルを見つけよう♪
【商品名】CBDオイルシリーズ
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
投稿 ヨガや瞑想との相性抜群!世界が注目する食べるアロマ「CBD」オイルとは! は YogaFull に最初に表示されました。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。