ヨガ 最新情報
心の傷を癒してごきげんに♪
皆様、ごきげんよう!筆跡タイポロジーマスターアナリスト/使命発見マスターカウンセラーのアクエリ子です。
いつも「ごきげん魂(ソウル)」を読んでくださり、ありがとうございます。
ところで皆様は、いつも「ありがとう」をどれくらい言われていますか?
人は自分のしたことで「ありがとう」と言われることが、とても嬉しい生き物です。
特に自分の好きなことや得意なこと、貢献したことで「ありがとう」と言われるのは、格別の喜びがあります。
だから、人って実は人に貢献したいんです
貢献して喜ばれることで、自分の価値が感じられ、更には幸せを感じられますからね。
でもこんなことってありませんか?
子どもの頃「お母さん忙しそうだから、お皿洗い手伝ってあげよう」と思ってお皿を運ぼうとしたら、『ガッチャーン』お皿を割ってしまいました。
「どうしよう!?」とフリーズしていると、忙しくて余裕がないお母さんから「余計なことばっかりして!!」と怒鳴られて、悲しくなってしまった。
こんな風に「良かれ」と思って行動したことで、望まない反応が返ってきてしまった経験ってありますよね?
自分なりには相手のことを考えて「良かれ」と思って、貢献の心で行動したにも関わらず、逆に傷つくような反応が返ってきてしまったことで、次に「良かれ」と思って行動する際に、恐怖心を抱えてしまう。
多くの人はその「恐怖心」の気持ちにフタをして、生きていってしまう
実は、これがのちのち厄介な影響を与えてくるんです。
クワバラ・クワバラ♪
■私たちの魂(ソウル)にできてしまった「貢献の傷」
このように「良かれ」と思って行動したにも関わらず、傷つくような反応をされてしまった心の傷のことを『貢献の傷』といいます。
『貢献の傷』ができてしまうと、その後、自己肯定感が低いままになってしまったり、同じような恐怖心を感じた時に他人に攻撃的になってしまったり、大事な時に恐怖心から誤った行動をしてしまったり。
もしくは行動できなくなってしまうなど、あなたの人生軌道から逸れてしまう行動を選択してしまうことになります。
これは恋愛も同様で、自分で自分を低く見積もるようになり、妥協した相手を選択しがちになってしまうんです。
そうではなく、本来の自分の魅力を最大限に発揮できる最高のパートナーと巡り会いたいですよね。
■貢献の傷にはどう対処したらいいの?
『貢献の傷』を持ったままだと人生において色々厄介なことが起こることが解っていただけましたよね。では、どうやったら『貢献の傷』を消すことができるのでしょうか?
『貢献の傷は貢献で癒す』しかないのです。
そのためにはまず、
【1】傷ついたという感情を自分で認めること
【2】良かれと思ってした行動を躊躇せずにしていくこと
をしてみてください。
「傷ついた」という事実を自分で封印していると、それを解消するために他人に感情を当てて解消しようとしたり、我慢し続けることになるのです。
これではずっと自分も他人も傷つける側になって生きていくことになります。
そんな風になりたくないですよね。
あなたのとった行動は、それで良かったんですよ
過去にあなたが「良かれ」と思って何かをしたことは、その時は相手から望まない反応が返ってきたかもしれませんが、あなたとしてはその時その行動が良いと思ったからしたわけですよね?
今考えると、「もっとタイミングを考えて言えば良かった」とか、「やり方をこうすれば良かった」とか、嫌な反応をされずに済んだ方法があったと思うかもしれませんが、その時のあなたはそれがベストだと思って行動したんです。
だからそれでいいんです。
実はその行動にはあなたの『貢献の思いや理想』があったということ、ここが重要なんです。
その自分が大切にしていることを貫くことこそがあなたにとっては大切な行動になります。
だから、良かれと思ったことは躊躇せずに実行してしまいましょう!
それが、あなたの魂が望んでいることだから。
魂は「ありのままの自分をさらけ出したい」と願っています
だから自分で自分の感情を認め、自分の魂の直感に従って、「良かれ」と思うことを実践していきましょう。
あなたの生きたい生き方を貫くことが、あなたの理想の生き方です。
実践すると、とーっても充足感、充実感を感じられ、意識が進化していきますよ。
是非、やってみてください。
そして、もっと詳しく魂のことが知りたい!と言う方はひとり一人の魂パターンから紐解く使命発見カウンセリングにて、あなたの使命と魂特性、人生のネックになること、解消法をお伝えしていますので、是非いらしてくださいね。
完全予約制なのでご予約をお忘れなく。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
皆さんの魂(ソウル)が、今日もごきげんでありますように。
また、お会いしましょうね♪
投稿 心の傷を癒してごきげんに♪ は YogaFull に最初に表示されました。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。