ヨガ 最新情報
【おまじないヨガ】なりたい自分に!夢を叶える力を持つ「サンカルパ」
「おまじないヨガ」で毎日の生活をちょっとハッピーに
皆さん、こんにちは!ヨガスクールFIRSTSHIPのヨガ講師・インストラクターの白石紗知子です。
突然ですが、皆さんは今「しあわせ」ですか?
私たちが生まれたばかりの頃は、その存在自体が「しあわせ」であり、生まれてきただけで周りを「しあわせ」にしていました。
そして時が過ぎ、大人になるにつれて、何かちょっと「しあわせ」と離れていったり、「しあわせ」を求めたりするようになります。いつから「しあわせ」を感じられなくなり、忘れてしまったのか・・・。
ヨガの考え方が生まれたのは、紀元前2500年前頃のインド地方に栄えたインダス文明だと言われています。
ヨガの哲学の世界では、私たちの存在はすべ全て祝福されたもので「しあわせ」そのものだという考えを元に、毎日の生活が安定で快適であるようにヨガのポーズや瞑想、哲学が生まれました。
ヨガの真髄・本質の観点からみると、ヨガや瞑想は「しあわせ」になるためにするのでなく、生まれてきた頃の「しあわせ」な存在に戻ることができるメソッドであり、毎日の営みの中でとても気軽に、簡単に楽しめるメソッドとして、今日まで脈々と続いてきました。
ヨガや瞑想には、心とカラダを「しあわせ」にする力があります。
私たちはすでに「しあわせ」の存在です。
え!そうなの!…信じられませんか?
私たちは、すっかり忘れているだけなのです。私たちの本質・心の奥に埋もれてしまった「しあわせ」の源泉があります。
「おまじないヨガ」はこんな方におススメ
・毎日の生活をユーモアあふれるものにしたい
・一瞬で気持ちの切り替えをしたい
・前向きな自分、平和な気持ちを思い出したい
・ここぞという時に、強く、優しく、たくましくなりたい
この「おまじないヨガ」では、忘れていた「しあわせ」の感覚を呼び覚まし、「しあわせ」の源泉から溢れている「しあわせ」を感じてもらえるような、ちょっとしたヨガのテクニックをご紹介します。
さて、今回のおまじないヨガは・・・
わかっちゃいるけど、止められない…悪習慣を絶ってなりたい自分に近づきたい!
目標や願いを叶えて、なりたい自分に!
そんな時に使える、「サンカルパ」
夢を叶える力が宿る!サンカルパってなぁに?
サンカルパとは、サンスクリット語で「宣言」「目標」「決意」というような言葉です。
誰しも何かしらの願いを持っていると思いますが、その願いごとを漠然と思っているよりも、明確に自覚して唱えることで、無意識に願いに向かって行動に移しやすくなります。
ヨガに出逢い、ヨガの考え方を学んでいる方はこの「サンカルパ」で、自分の望みを言葉にして唱える方法で、夢や願いを叶えるために上手に活用しています。
いつの間にか叶ってる!?効果的なサンカルパの使い方
サンカルパを言葉にする際には2つのポイントがあります。
【1】肯定的な言葉を使う
ここで皆さんに「チョコレートのことを考えちゃダメよ!」と、伝えます。
さて、どうでしょう?
今この瞬間、チョコレートを思い浮かべませんでしたか?
「チョコレートのこと考えちゃダメ」と思いながら一日中過ごしたら、チョコレートのポスターやチョコレート屋さん、チョコートを食べている人、あらゆるチョコレートの情報が手に入るはずです。
そして最終的には、ついついチョコレートに手を出しているかもしれません。
好きな物や好きなこともそうですが、逆に嫌なことに対しても同様です。
では何で「ダメ」と言われていることでも、こんな風に思い返してしまうのでしょうか?
その答えは、脳は否定形を理解できない仕組みになっているからなのです。
〇〇のことばかり考えちゃダメ!と思えば思うほど考えてしまうのは脳の仕組み。意識を向けたことに対して、情報収集したり行動を起こしたりと、すぐさま働いてくれるのです。
■食べ過ぎのクセを直したい時に使う言葉は?
先ほどはチョコレートを例にあげましたが、食べすぎてしまうというクセを直したい時には、どのような言葉を選んだらよいのかお伝えしますね。
好きな物を考えると出てきてしまうので、こういう場合は「適量の食事で満足できる」というように、目指す状態を表す言葉にします。
例1:私はこの1粒のチョコレートで満足できる
例2:この量の食事で私のお腹はいっぱいです
「食べすぎないようにする」という、「ない」という言葉を使うと、「食べすぎる」という方に意識がコミットされてしまい、「やっぱり食べすぎる」という行動を起こしてしまいます。
ですから、そうなっている状態を表す肯定的な言葉を選びましょう。
【2】宣言する・言い切る言葉を使う
夢や願いの話をすると、どうしても「○○になったらいいなぁ」と、漠然とした言葉を選びがちですが、夢や願いを叶えるのであれば、断然「言い切り」がベスト。
「〜する」という宣言にするか「〜になっている」というように「既に叶っている」という言葉で唱えましょう。
「〜したい」「〜できますように」という語尾にすると、「まだ叶っていない状態」を表す言葉になります。
先ほどの脳の仕組みでいうと「まだ叶っていない」という状態に意識が向いてしまいます。
最初は慣れないと感じるかもしれませんが「宣言」する「既に叶っている」という表現を選びましょう♪
うたた寝しながらでも願いが叶う!?さらに願いが叶う最強コンビとは?
この「サンカルパ」は、起きている状態の時に行うのも良いですが、実は寝ている状態で「サンカルパ」を使うと、より効果がアップするとも言われています。
実は、前回ご紹介した「【おまじないヨガ】深い眠りでエネルギーチャージ!願いも叶える!?「ヨガニードラ」をしながらサンカルパを使うと、さらに願いが叶う速度を早めることができると言われています。
つまりこの「ヨガニードラ」と「サンカルパ」は最強コンビ!なんです。
寝ながらにして願いが叶う!そう思うと嬉しいですよね♪
「ヨガニードラ」は究極のリラクゼーションをもたらす瞑想の一つです。
ヨガの瞑想の中でもとてもポピュラーなものです。
このうたた寝の状態の時、私たちの脳波は深いリラックスや瞑想状態で見られる「シータ波」になっていて、このシータ波の時に意識の中で「サンカルパ」を3回唱える事がポイント!です。
<サンカルパのポイント>
【1】肯定的な言葉を使う。
【2】宣言する。言い切る。
<願いが叶う速度を上げる秘訣>
ヨガニードラをしながらサンカルパを3回唱える。
私たちの脳内のリーダーは「無意識」。願いは「無意識」が叶える
私たちの「意識」には2種類あります。
・顕在意識:普段自覚している意識→思考・理性・意思・決断 などを担当。
・潜在意識:無自覚の意識(無意識)→感情・感覚・記憶・想像力 などを担当。
この2種類のうち、普段自覚している「意識(顕在意識)」は全体の約5〜10%程度で、残り約95〜90%程度 は「無意識(潜在意識)」だと言われています。
無意識(潜在意識)には生きてきた中で見たこと、聞いたこと、考えたことなど、全ての経験、記憶と印象が保存されています。
人はこの蓄積をもとに、無意識(潜在意識)の中で、欲望や心構えを持ちます。そして、それを元に意識(顕在意識)が決断したり判断したりしています。
つまり、自覚的ではなくても、95%を占める無意識(潜在意識)の中で考えていること、感じていることが自動的に言葉や行動やモノの見方に反映されているのです。
【いわば「無意識(潜在意識)」がリーダー】
ですので、例えば「チャレンジしたい!!」と思っていてもリーダーである無意識(潜在意識)が「怖いし危ないから、現状維持!」と言っていたら、なかなか現実に行動を起こせない。
というような状況になりやすいのです。
この仕組みを逆手にとると、無意識(潜在意識)に深く願いを刷り込むことで、それに向かって行動が起こしやすくなる!というのが分かりますね♪
それが「ヨガニードラとサンカルパの最強コンビ!」と言われるのです。
うたた寝の時に現れやすい脳波「シータ波」は無意識(潜在意識)にアクセスしやすい状態なので、その時に願いを唱えると自分の意識の深い部分へ望みを刷り込むことができるのです。
あなたの望みはなぁに?サンカルパを使ってみよう
では、さっそく皆さんの夢や願いごとを、サンカルパを使って設定してみましょう!
ここで大切なのは、頭で考えた願いごとよりも、あなたのハートで感じる願いごとを採用することです♪
頭で考えた願いごとは「一般的にはこれが幸せ」という具合に、知らず知らず自分軸ではなく、刷り込まれた幸せのイメージに引っ張られている場合があります。
願いを設定する時は、胸のあたりに手を当てて、自分の願いを「感じて」みましょう。
まずはキーワードのような言葉や、抽象的な感覚かもしれませんが、何かしら自分らしくあるための願いが見つかるはずです♪
大きな夢でも、もちろん良いですが、ショートステップで小さな願いからやってみると、叶うのが速くて楽しいですよ。わかっちゃいるけど、止められない。など、悪いと感じるクセを止める。というような願いにも効果的です!
例:帰りの電車で座ることができました。
例:今日、1杯のコーヒーで満足しました。
深呼吸をして、自分のハートに聞いて見ましょう。
<サンカルパのポイント>
【1】肯定的な言葉を使う。
【2】宣言する。言い切る。
<願いが叶う速度を上げる秘訣>
ヨガニードラをしながらサンカルパを3回唱える。
ヨガニードラを行いながら、サンカルパを唱えたい方は、前回ご紹介した「【おまじないヨガ】深い眠りでエネルギーチャージ!願いも叶える!?「ヨガニードラ」でもご紹介した、瞑想アプリMEISOONの中に瞑想ガイド「寝っころがり瞑想」をおススメします。
この「寝っころがり瞑想」は、ヨガニードラの瞑想を体験できます。寝落ちして最後まで聞けない方が続出ですが、瞑想ガイドの最後に心の中で3回サンカルパを唱えてみてくださいね。
最後まで聞けないという方は、瞑想がはじまって、呼吸と気持ちが落ち着いてきた(うとうととうたた寝の状態になった)と思ったら、3回サンカルパを唱えてください。
なりたい自分をどんどん叶えて、より充実した日々を過ごしましょう♪
ヨガスクール FIRSTSHIPではヨガニードラ(ヨガニドラ)のレッスンを開催しているので、インストラクターから受けたい方はチェックしてみてくださいね!
次回はどんな「おまじないヨガ」が登場するか?お楽しみに!
【PR】『ヨガ哲学の世界』連載中のインストラクターからヨガを学ぼう!
▼体験レッスン・オンライン説明会受付中
ヨガスクール FIRSTSHIP
投稿 【おまじないヨガ】なりたい自分に!夢を叶える力を持つ「サンカルパ」 は YogaFull に最初に表示されました。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。