MOBA 最新情報
【新連載:ねむしの『LoL』マスターランクへの道 第1回】好きなチャンピオンは本当にあなた向き? 「クラス診断」で適正チャンピオンを見つけよう
数ある『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)の攻略記事の中から、私の記事をご覧いただきありがとうございます!
「おめえ、どこのどいつだ?」という方もいらっしゃると思うので、まずは簡単な自己紹介から。『ねむし』と申します。このたび、eSports Worldでのライター募集を見て、記事を書かせていただけることになりました。
シーズン6、当時日本サーバー創設で湧いていたタイミングで『LoL』をプレイし始め、シーズン12はマスターランクで終了しました。普段はTwitterやブログにて情報を発信しています。
最近までADCメインでしたが、ニダリーが好きでサイラスメインという、なんともデコボコなプロフィールをしています(笑)。
この連載では、『LoL』をすでにプレイしている読者のみなさんを対象として、このゲームの知識はもちろん、その知識を活用して「楽しくプレイする」という目標の一助となれるような記事の執筆をしていこうと思います。
『LoL』における「クラス」って何だろう?
さっそくですが、160体以上いる『LoL』のチャンピオンたちに「クラス」という分類がされているのをご存じでしょうか?
「クラス」とはズバリ「チャンピオンが属する役割の名前」です! ゲームをよくやる人なら、RPGに「魔法使い」や「弓使い」がいるようなモノと考えて下さい。
実はもともと、クラス分けはそれほど多くありませんでした。が、もっと役割を明白にしようと「サブクラス」なるものが考案されたのは意外と最近のことなんです! とはいえ小難しい話ではなく「戦士」にも「パラディン」と「魔法戦士」がいるように“さらにちょっとだけ分けられた”というだけのモノです。
どのようなクラスがあるのかを知ることで、ゲーム全体の理解度が向上し、『LoL』のプレイヤーとしても、プロの試合のリスナーとしても、ゲーム体験がよりよいものになることは間違いありません! あなたが「パラディン」なら、守るべき味方の特徴を知っておけば上達の道が拓ける! というワケです。あるいはプロプレイヤーのピック意図が見えてきたり……? とにかくいいことは盛りだくさん!
どんな「クラス」があるの?
『LoL』のチャンピオンは、7つのクラス(タンク、ファイター、スレイヤー、メイジ、マークスマン、コントローラー、スペシャリスト)に加え、11のサブクラス(ヴァンガード、ワーデン、ジャガーノート、ダイバー、アサシン、スカーミッシャー、バーストメイジ、バトルメイジ、アーティラリーメイジ、エンチャンター、キャッチャー)が設定されています。といっても、ひとつのチャンピオンにひとつのクラス・サブクラスが割り当てられているわけではありません。それぞれ1~2個ずつのクラスにまたがって設定され、それによって役割が表現されているのです。
ガレンを例に取りましょう。彼は「ファイター」と「タンク」のクラスを持ち、サブクラスには「ジャガーノート」という役割を持ちます。「ジャガーノート」は一言で表すなら重戦車。彼はファイターの中では機動力が少なく、純粋なタンクと言うにはCC(敵に状態異常をかけるスキル)が足りません。しかし、一度近づくことさえできれば、大量のダメージを与えることができます。
このように、「クラス」は“大まかな”カテゴライズを行い、「サブクラス」はそれをさらに明確なものとして表現します。その上で、このゲームには「アイテム」や「ロール」の概念もありますから、それによってはこの枠を飛び越えたりすることができます。
クラスについてより深掘りしたい方は、ぜひyomiさんの記事もご参照ください。その上で私は、もう少し突っ込んだ「上達するための知識」をお伝えしたいと思います!
【『LoL』0-1-2講座 STEP 13】「クラス」を知って立ち回り方を把握しよう
あなたに合った「クラス」を見つける「クラス診断」サイト
「クラス」を知ることで、自分の戦い方や好みの戦法に合うチャンピオンを見つけやすくなると思いますが、この企画の意図はそこではありません。
「勝つために自分に向いているクラスを考えてみよう」
ということです。
誰しも、なりたい自分と現実の自分の乖離に悩まされたりするでしょう。『LoL』も同じで、自分が好きなチャンピオンと、自分に向いているチャンピオンがもしかしたら違うかもしれない。それによって苦しい思いをしているかもしれない……。
それを診断するために、「『LoL』チャンピオン適正診断【初・中級者向け】」というチャートを作りました。少し冗長な質問があったりしますが、正確な診断のためご協力ください(手前味噌ではありますがこれがそこそこ評判で、この診断サイトサービス「ShinDanU」のトップチャートに入っていたりもします!)。
よろしければ、以下のURLから診断を行ってみてください! 所要時間は5~10分くらいだと思います。終わったらもう一度こちらに戻ってきていただけると幸いです!
https://shindanu.com/list.php?no=32
診断結果からわかること
……さて、どうでしたか? お気に入りのチャンピオンと同じクラスでしたか? それとも全く違うクラスになっていたり?
大丈夫です。このゲームはある程度までなら「好き」と「得意」を近づけてプレイすることが可能です。そのためにアイテムビルドやロールがあるわけですから。
日頃「バーストメイジ」としてアニ―をプレイしていたけど、診断では「エンチャンター」で味方を支援するのが向いていると言われたのなら、ミッドでもダメージを出すことより味方を支援できるようなアイテムビルドをすればよいのです。あるいはサポートとしてプレイしても◎です。
あなたが診断された「クラス」は……
ここからは診断を踏まえて、「クラス」についてもう少し詳しく解説していきます。診断されたクラスから各記事に飛んでみてください!
もちろん「診断結果は違うけど、興味があるなぁ……」というクラスがあればぜひ見てみてください。冒頭でも述べた通り、クラスの知見を深めることは、敵味方含めていろいろなメリットがありますよ!
タンク
タンクは、敵からの攻撃を受け止める役割を担うクラスで、高い耐久力を持ち、敵の攻撃を引きつける能力があります。敵の攻撃を受け止めることで味方の火力を導き、味方を守ることができます。
また、タンクはCC(Crowd Control)スキルを持っていることが多く、敵の動きを封じることもできます。味方のサポートをすることで、戦局を有利に導くことができる重要な役割を持っています。
<サブクラス>
高い戦闘力とCCを持つ『ヴァンガード』と、味方を支援したり守ることのできる『ワーデン』の2つがあります。
ファイター
ファイターは、中距離から近距離の戦闘を得意とし、高い生存力を持つクラスです。物理攻撃に特化したチャンピオンが多く、スキルや装備によってさまざまな戦闘スタイルを持ちます。
敵に直接飛び込んで戦い、相手の攻撃を受け止めつつ攻撃することができます。また、敵の攻撃を回避するスキルも多く持っています。
<サブクラス>
よりタフで時には相手全員を相手取ることができるほどの範囲攻撃を持つ『ジャガーノート』と、高い機動力で敵陣に飛び込むことが得意な『ダイバー』の2つがあります。
スレイヤー
スレイヤーは敵にダメージを与えることに特化したクラスで、高い攻撃力や機動力を持ち、短時間で敵を倒すことができます。
敵を瞬時に倒すことで戦局を有利にする役割を担い、タンクやファイターなどの前線の味方を支援します。しかし、防御力が低いため、注意深い立ち回りが必要となります。
<サブクラス>
ファイターに準ずる程度の生存力と一貫した火力を持つ『スカーミッシャー』と、高い機動力やステルス状態から一瞬で敵を葬り去ることのできる『アサシン』の2つがあります。
メイジ
メイジは、スキルを使って敵を攻撃するクラスです。高い攻撃力を持ち、遠距離からの攻撃や範囲攻撃が得意ですが、防御力は低く、体力も少ない傾向があります。
基本的には高いバーストダメージやCCを活用した集団戦を得意としています。
<サブクラス>
超遠距離からの一方的な攻撃を得意とする『アーティラリーメイジ』、瞬間的なダメージとCCを兼ね備えた『バーストメイジ』、最後に近距離での戦闘を得意とする『バトルメイジ』の3つがあります。
マークスマン
マークスマンとは、遠距離から敵を攻撃する役割を持つキャラクターのことです。高い攻撃力を持ち、通常攻撃によるダメージや特殊スキルによる制御力を発揮することができます。一部のマークスマンは特殊な能力を持ち、自己回復や逃走の手段を持つことがあります。
<サブクラス>
マークスマンにはサブクラスはありません。彼らは他のクラスとのハイブリッドであることがほとんどです。
コントローラー
コントローラーは、主に敵や味方の行動を制限し、戦況を有利にするスキルを持つクラスです。敵を麻痺させたり、動きを遅くするスキルや、味方を回復するスキルなど、多様なスキルを持っています。
タンクやファイターなどの攻撃的なクラスと協力して、敵の攻撃をかわしながら、制圧していくことができます。戦略的な立ち回りや、協力プレイが求められるクラスと言えます。
<サブクラス>
コントローラーにもサブクラスはありません。
スペシャリスト
スペシャリストは他のクラスに収まらない、多様なグループとしてカテゴライズされています。他の誰にも真似できない、唯一無二の戦術を取ることができたり、条件を満たすと特性が大幅に変わるようなチャンピオンたちです。
総じてユニークな特性を持ち、強みを押し付けることができれば、相手の対処は困難でしょう。
<サブクラス>
スペシャリストにサブクラスはありません。
まとめ
今回の「クラス」区分は、意外と古参プレイヤーでも誤解していることが多い大事な分野です! まずはこの記事を通して、ふんわりとでも「こういうカテゴリーがあるんだな」と認識していただけたら幸いです。
次回からは各クラス・サブクラスについてより掘り下げてご紹介していきたいと思います。皆さんがどのロールであっても、必ず自分に当てはまる「強くなるためのヒント」をお伝えできるように頑張ります!
それでは次の記事でお会いしましょう!
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。