dmenuスポーツ

MOBA 最新情報

【『LoL』0-1-2講座 2023 STEP 8】複雑に入り組んだ「ジャングル」を探検しよう

2023年6月23日 13:00配信
記事提供:



記事公開日:2020年1月8日 最終更新日:2023年6月23日 監修協力:和藤新
本記事は、当時の記事内容を踏襲しつつ、「シーズン2023 ミッドアップデート」時点の情報をもとにアップデートして再掲しております。

みなさんこんにちは。Yomiです。

前回は、「オブジェクト」の中の「レーン」に関連する話を主にしました。今回は、マップの中でまだ説明していない「ジャングル」に焦点を当てて話していきます。


「ジャングル」とは


「ジャングル(JG)」とはレーンとレーンの間にある入り組んだ森のフィールドのことです。
改めてジャングルの場所をマップで確認しましょう。


ジャングルの道は複雑に入り組んでいますが、ジャングルの構造は点対称になっているので、覚えるのは川を挟んで半分だけで大丈夫です。

まずは「プラクティスモード」で実際にジャングルを歩いて、どんなふうに道がつながっているかを把握しましょう。その時に、フラッシュや移動スキル(ブリンク)でどの壁なら乗り越えられるのかを試しながら歩くと、実戦でより有利に立ち回れるようになります。

プラント


ジャングル内には「プラント」と呼ばれる植物が所々に咲いています。プラントには通常攻撃をすることができ、攻撃すると種類に応じた効果が発生します。

プラントには、「ブラストコーン」、「スクライヤーブルーム」、「ハニーフルーツ」の3種類があります。


プラントの出現位置

プラントは上記画像の位置の中からランダムに種が発生します。種は60秒かけてプラントへと成長します。種の間は攻撃することはできません。プラントを破壊した場合、残留物が30秒間その場所に残ります。

プラントの存在を確認した場合(種もしくは実を見た場合)、その後プラントが破壊されたのを確認するまでは、ミニマップにプラントの位置が表示され続けます。プラントは5〜7分の間隔で出現します。

ブラストコーン


赤い植物は「ブラストコーン」です。ブラストコーンは破壊されると周囲のユニットをノックバックで吹き飛ばします。基本的に近くの壁を越えるのに利用したり、敵から逃げる時に活用できます。


吹き飛ぶ先は赤いインジケーターで表示される

真ん中寄りのブラストコーンは1分25秒に、外側のブラストコーンは9分ほどで出現します。

スクライヤーブルーム


青い植物は「スクライヤーブルーム」です。スクライヤーブルームを破壊すると、自分と反対方向に向けて扇状の範囲の視界を得ます。もし照らした範囲内に消えている敵チャンピオンやワードが存在した場合は、映し出すことができます。

ただし、スクライヤーブルームを破壊した時の光は敵の画面やミニマップにも表示されるため、自分がそこにいることがバレてしまいます。もし位置を悟られたくない場合は、わざと壊さないことも大切になってきます。

ミニマップ上の薄水色のエリアがスクライヤーブルームの範囲

最初は3分30秒ほどで出現します。ジャングルは川とレーンで区切った場合4つに分かれますが、スクライヤーブルームは4つに区切ったエリアごとに同時に1つしか出現しません。また、最初は必ず一番外側の位置に出現します。

ハニーフルーツ


緑色の植物が「ハニーフルーツ」です。ハニーフルーツを破壊すると5個のフルーツが落ちます。落ちているフルーツを拾うと一定量体力とマナを回復できます。ただし、フルーツを拾うとスローがかかるので拾う時は気を付けてください。


フルーツはしばらく拾わないと消える

最初は6分30秒ほどでドラゴンまたはバロンの近くに出現します。ハニーフルーツは1つの川沿いに対して2つまで同時に出現します。

モンスター


レーンを歩く兵士を「ミニオン」と呼ぶのに対して、ジャングルの中にいる生き物は「モンスター」と呼ばれます。

ジャングルにはさまざまなモンスターが巣を作り生息しています。このモンスターは、自分から攻撃してくることはありません。また、どちらのチームでも倒すことができるので、「中立モンスター」または「中立」と略して呼ばれます。

中立モンスターの巣の場所

中立モンスターを倒しても経験値やゴールドを得ることができるので、敵と戦いながら、この中立モンスターを効率的に狩って相手よりも早く育つことで、ゲームを有利に進めることができます。

中立モンスターには以下の特徴があります。

  • ミニオンより強い
  • 最後にとどめをさしたチャンピオンのみが経験値とゴールドを獲得する
  • 自分からは攻撃をしない
  • 攻撃されると戦闘モードになる
  • 一番近いチャンピオンを攻撃する
  • モンスターの巣から一定以上離れると戦闘ゲージが減る
  • 戦闘ゲージが無くなると戦闘モードが解除される
  • 戦闘モードが解除されると最初の場所に戻る
  • 戦闘モードが解除されると体力が急速に回復する(倒されたモンスターは復活はしない)
  • 同じ巣のモンスターがすべて倒されると一定時間後にまた同じ場所に出現する
  • 大きなモンスターのみを倒して小さいモンスターを放置すると、しばらくして残されたモンスターは消滅する
  • バフを持つモンスターは出現の1分前にミニマップに白い砂時計が表示される
  • 出現の10秒前にミニマップに黄色い砂時計が表示される
  • 出現時のチャンピオンの平均レベルで強さが決まる

また、中立モンスターはモンスターごとに特徴があるので、それぞれに対して説明していきます。

ラプター(トリ)



ラプターは1体1体はそれほど強くはありませんが、同時に攻撃してくるので、倒すのに時間がかかると大ダメージを受けてしまいます。範囲攻撃を持っているチャンピオンであれば倒すのが簡単なので、優先的に倒したい対象です。

もし1体ずつしか攻撃できない場合は、小さいラプターから倒していくと、最終的に受けるダメージを減らすことができます。もし「スマイト」がある場合は、最初に大きいラプターに使ってすぐに倒してしまいましょう。ラプターは日本では「トリ」と呼ばれることもあります。

マークウルフ(オオカミ)



マークウルフもラプターと同様に同時に攻撃してきますが、数が3体と少ないので、単体攻撃、範囲攻撃が得意なチャンピオンのどちらでも安定して倒すことができます。ラプターと同様に、小さいものから倒していきましょう。マークウルフは「オオカミ」と呼ばれることがあります。

グロンプ(カエル)



グロンプは1体だけで生息していますが、そのぶん体力が高いモンスターです。また、攻撃範囲も広くなっています。グロンプは「カエル」とも呼ばれます。

クルーグ(ゴーレム)



クルーグは3つのサイズがあり、出現時は大1体と中1体です。大を倒すと小4帯に、中を倒すと小2体に分裂します。そのため全部を倒すのに時間がかかってしまうモンスターです。

うまく大きいクルーグの後ろに回りこんだりすることで、小さいクルーグから受けるダメージを減らせます。クルーグは「ゴーレム」と呼ばれることがあります。

バフモンスター


一部の中立モンスターを倒すと、一定時間能力がアップするバフを得られます。モンスターごとに効果が違い、とても強力なものばかりなので、バフを誰に渡すか(とどめをさすか)、いつ取るかはとても大切な要素になってきます。

レッドブランブルバック(赤バフ)



「レッドブランブルバック」は、倒すことで「赤バフ」と呼ばれる通常攻撃に付加されるバフを獲得できます。バフの名前にちなんで、このモンスター自体が「赤バフ」と呼ばれています。赤バフを持っているチャンピオンは以下の能力を獲得します。

  • 通常攻撃時に2秒かけてトゥルーダメージを与える
  • 通常攻撃にスロー効果が付く
  • 戦闘状態でない間は5秒ごとに体力が回復する

この赤バフは通常攻撃に大きく依存するので、通常攻撃が得意なチャンピオンが持つとより効果的に活用できます。

赤バフの効果は、2分経過するか、チャンピオンが敵陣営に倒されることで消滅します(中立モンスターに倒された場合は消えない)。また、赤バフを持っている敵を倒したチャンピオンは、敵の赤バフを奪うことができます(効果時間はリセット)。

ブルーセンチネル(青バフ)



「ブルーセンチネル」は、倒すことで「青バフ」と呼ばれるバフを獲得できます。赤バフと同様に、このモンスター自体が「青バフ」と呼ばれています。青バフを持っているチャンピオンは以下の能力を獲得します。

  • マナ/気が毎秒回復する
  • マナの自動回復量が上がる
  • スキルヘイストを10得る

この青バフの効果はスキルに大きく依存するので、スキルがメインのチャンピオンが持つとより効果的に活用できます。

青バフが消滅する条件は、赤バフと同じです。

リフトスカトル(カニ)



「リフトスカトル」は攻撃を一切してこないモンスターで、川の中を常に移動しています。お互いの陣地の真ん中あたりにいるので、他のモンスターよりも奪い合いが発生しやすくなっています。

リフトスカトルを倒すと、以下の効果を得られます。

  • 75秒間、ドラゴンまたはバロン前の視界を取ってくれるフィールドを生成する
  • 味方がフィールドを通ると移動速度が上がる

リフトスカトルは攻撃能力を持っておらず、戦闘状態になっても急ぎ足で逃げ回るだけです。リフトスカトルは「カニ」と呼ばれています。


まめ知識 : リフトスカトルのフィールドで見えない範囲

リフトスカトルのフィールドは、ドラゴン、バロン前をすべて照らしてくれているようにも見えますが、実は範囲はそれほど大きくないので、下の画像の位置を壁に沿って歩くことで、バレずに通ることができます。フィールドがあったらここを通って敵を翻弄しましょう。


エピックモンスター(ヘラルド、ドラゴン、バロン)


モンスターの中にはさらに強力な「エピックモンスター」と呼ばれる大型のモンスターが生息しています。エピックモンスターも倒すとさまざまなバフを得ることができます。

エピックモンスターには以下のモンスターが当てはまります。

  • リフトヘラルド(ヘラルド)
  • ドラゴン(火/水/山/風/ヘクステック/ケミテック/エルダー)
  • バロンナッシャー(バロン)

エピックモンスターについての説明は次回にしようと思います。

バフ効果を確認するには


バフが付いている間は、足元にバフが付いているのがわかるように特殊なエフェクトが表示されます。敵がバフを持っている場合はいつも以上に気を付けましょう。

青バフ・赤バフ・ヘラルド・ドラゴン・バロンは、スコアボードに再出現までの時間が表示されます。
ただし、青バフ・赤バフは味方が倒さないと次の出現時間はわかりません。


画面左上から、自陣の青バフ、自陣の赤バフ、バロン、ドラゴン、敵陣の赤バフ、敵陣の青バフ。バロンとドラゴンの下にあるのがヘラルド。スコアボードの上にある8つの○が獲得したドラゴンを、◇がドラゴンバフを示す


まとめ


今回はジャングルのマップとプラント、中立モンスターの中で簡単に倒せるモンスターについて説明しました。

次回は、試合の展開を大きく左右することになる「エピックモンスター」と、それに関連して2020年から導入された「エレメント」システムについて話していこうと思います。ご期待ください。

©️ 2023 Riot Games, Inc. All rights reserved.


最新MOBA情報一覧に戻る

最新情報

スコア

2024年11月4日 9:59更新

2024年11月3日(日)

一覧を見る

11月30日(土)

  • 試合前 神戸
      14:00  
  • 東京V 試合前 川崎F
      14:00  
  • 町田 試合前 京都
      14:00  
  • 湘南 試合前 横浜FM
      14:00  
  • 新潟 試合前 G大阪
      14:00  
  • 磐田 試合前 FC東京
      14:00  
  • 名古屋 試合前 鳥栖
      14:00  
  • C大阪 試合前 鹿島
      14:00  
  • 福岡 試合前 浦和
      14:00  

12月1日(日)

  • 広島 試合前 札幌
      14:00  

一覧を見る

2月23日(水)

  • G大阪 試合前 C大阪
      14:00  
  • 大分 鹿島
      試合中止  
  • 名古屋 試合前 清水
      14:00  
  • 徳島 試合前 広島
      14:00  
  • 京都 試合前
      14:00  
  • 鳥栖 試合前 札幌
      15:00  
  • FC東京 試合前 磐田
      15:00  
  • 湘南 試合前 福岡
      15:00  

一覧を見る

12月1日(日)

  • 長崎 試合前 仙台
      13:05  
  • 山形 試合前 岡山
      14:00  

一覧を見る

11月25日(月)

  • アル・アイン 試合前 アル・アハリ・サウジ
      23:00  

11月26日(火)

  • アル・ガラファ 試合前 アル・ナスル
      01:00  
  • エステグラル 試合前 パフタコール
      01:00  
  • アル・ラーヤン 試合前 ペルセポリス
      03:00  
  • 神戸 試合前 CCマリナーズ
      19:00  
  • 蔚山 試合前 上海海港
      19:00  
  • ブリーラム 試合前 川崎F
      21:00  
  • 山東 試合前 ジョホール
      21:00  

11月27日(水)

  • アル・ショルタ 試合前 アル・ワスル
      01:00  
  • アル・サッド 試合前 アル・ヒラル
      01:00  
  • 横浜FM 試合前 浦項
      19:00  
  • 光州 試合前 上海申花
      19:00  

一覧を見る

競技一覧

外観

競技一覧
トップへ戻る