FPS・TPS 最新情報
【VALORANT】次につながる感触はあった——SZ TORANECO選手 Fadezisコーチインタビュー
『VALORANT』の公式大会のひとつで、インターナショナルリーグ進出を目指す日本チームが熾烈な戦いを繰り広げている「VALORANT Challengers Japan」の2023 Split 1もいよいよ大詰め。
2月19日(日)からはPlayoffがスタート。ずっとオンラインで開催されていたSplit 1だが、3月18日(土)から開催されるPlayoffのセミファイナル、グランドファイナルはオフライン(インテックス大阪 5号館)で開催される。
今回はそんなオフライン進出をものにしたSZのTORANECO(とらねこ)選手、Fadezis(ファデジズ)コーチに合同インタビューを実施。試合の振り返りやセミファイナル・グランドファイナルに向けた意気込みをおうかがいした。
少人数戦で経験値の高さを思い知らされたCR戦
——まずは試合おつかれさまでした。CR戦では惜しくも負けてしまいましたが、試合を終えた感想をお聞かせください。
TORANECO選手(以下、TORANECO):直近のMain Stageではたくさんのエージェント構成を見せてきたので、今回のPlayoffでは構成を変える必要がありました。また、新しくスプリットとロータスがマッププールに追加されたことで、ピックマップをどうするかとか、エージェント構成をどうするかといった部分でもチームとして迷いがありました。
結果は負けてしまいましたが、完成度が低い状態でCR戦に挑んだものの、フラクチャーやパールといったマップではいい形を見せることができたので次につながる感触はありました。
Fadezisコーチ(以下、Fadezis):まずはPlayoffに出場できたことがうれしかったです。CR戦ではいいところも悪いところもありましたが、CRという経験豊富なチーム相手にいい勝負ができたのではないかと思っています。
——CR戦ではどういった点に苦しめられましたか?
TORANECO:Medusa選手がラークをしてくることはわかっていたので、そこも気をつけつつ動いてはいたのですが、ラークがささってラウンドを取られてしまうこともありましたね。ただ全体的にアタッカーサイドでうまくいかなかったことはあったものの、ディフェンダーサイドではそんなに悪くなかったかなあ。
あとは少人数戦ですね。彼らの経験値が輝いてくるのを感じました。プレイひとつひとつにしっかりとした意図があって、強みを出してくるといった点には苦しめられましたね。
——コーチから見てどういった点にCRのうまさを感じましたか?
Fadezis:選手ひとりひとりのレベルが高かったです。Medusa選手以外は日本人で構成されたチームということもあり、日本語でコミュニケーションが取れるのも強みのひとつだと感じています。報告の速さと対応がかなり良かったと感じました。
あとはさまざまなシチューエーションでも焦らず冷静に対応できる部分にうまさを感じました。
——ちなみにSZは日本人選手のほかにフィリピン人やロシア人といった多国籍な選手で構成されていますが、試合中はどのようにコミュニケーションを取っているのでしょうか。
TORANECO:試合中は英語でのコミュニケーションがマストです。ただ少人数戦においてロシア選手のふたりが残った時だったり、日本人選手がふたり残ったりした時は母国語で話すこともありますね。
基本的に英語で話そうねというふうには決めていますが、その部分に難しさを感じることはないですね。やはり練習で積み重ねてきた経験があるので、「ああ、こういうことね」っていうのはすぐにわかるようにはなっています。
——なるほど。例えば言葉の壁が原因で連携がうまくいかなかったということはない?
TORANECO:ほぼないですね。ちょっとおごった言い方にはなってしまいますが、自分たちのゲームセンスや培ってきた経験で細かい部分の連携を取っているのが今のSZだと思っています。
——今回はSplit 1全体を通してトーナメントだけでなくリーグ戦が導入されました。さまざまなチームと戦った感想をお聞かせください。
TORANECO:参加チームの中にはブートキャンプをしていたり、国外の選手を招いたりと、チームの本気度が活動からもうかがえました。プレイヤーだけでなく、スタッフの方々も一丸となって戦っているという印象を受けましたね。
全体を通して成績が良かったというのもありますが、色んなチームと対戦するのは単純に楽しかったですね。
——リーグ戦になったことで戦い方が変わる事もありますか?
TORANECO:リーグ戦になると、ほかのチームも試合を重ねてきてからの対戦ということになるので、アナリストやコーチ陣がしっかりと対策を練って、どれだけ早く選手にアプローチできるかというのが一番重要になるのではないでしょうか。
——また今回のPlayOffではトーナメント戦のBo5でした。一般的なBo3と比べて長丁場でしたが、その辺はいかがでしょうか。
Fadezis:Main Stageではリーグ戦で、PlayOffではBo5ということもあり、チーム全体のストレスは溜まっていると思います。ですので、まずは休憩を取ってリフレッシュすることが大切だと思っています。
リフレッシュをした後は、一日一日の試合を振り返って、試合の動画を見直したり、練習の仕方や研究の仕方などチーム全体で話し合うことを大切にしていきたいですね。特に今日のCR戦は動画を見直すことでCRのレベルに追いつくようにしたいです。
——3月18日(土)から開催されるセミファイナルの出場が決まっていますが、オフライン大会に向けての意気込みをお聞かせください。
TORANECO:チーム内にもオフライン経験者は何人かいますが、大勢の観客がいる中でのプレイというのはチーム全員にとって初めての経験です。ここまで一緒に練習してきた成果をオフラインの場で出せるのはまたとない機会だと思っています。
本当に貴重な経験になると思うので、結果はもちろん、どれだけオフライン会場で経験を積めるかという部分を意識していけたらと思います。
Fadezis:オフライン大会は自信もあるので楽しみにしています。現チームのSCARZとしては初のオフライン大会になるので、ステージ上で弱点や強みを発見していけたらと思っています。
強みが見つかったとしても、弱点が見つかったとしても、どちらにしてもチームにとってはいいことですしね。いいパフォーマンスが見せられるようにこれからも練習をがんばります。
——今度のオフライン大会は初の関西圏での開催になるのですが、大阪のファンの方々や応援してくれているファンに向けてひとことお願いします。
TORANECO:これまでの試合を通じて、自分が思っている以上にファンの方々に応援していただいているのをSNSや配信を通して感じることができました。オフライン大会では、もっともっとファンの方々と一緒に楽しい経験を作れるようがんばりたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
——ありがとうございました。
———
本大会でSZはCR戦で負けてしまったものの、セミファイナルへの出場は決まっている。TORANECO選手がいうように、環境が変わったことによって、短期間でエージェント構成や作戦を練り直したのにもかかわらず、しっかりと戦えていたというのは逆にいい経験になったのではないだろうか。
3月18日(土)に開催されるセミファイナルではローワー側から勝ち上がってきたFENNELとの戦いが決まっている。残された期間で彼らが新しい作戦をどのように完成させてくるのだろうか。
© 2023 Riot Games, Inc. Used With Permission
VALORANT:
https://playvalorant.com/ja-jp/
Twitter:
https://twitter.com/VALORANTjp
ChallengersJapanアカウント:
https://twitter.com/valesportscl_jp?s=20
VCTアカウント:
https://twitter.com/valesports_jp?s=20
配信URL:
Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn
YouTubel:https://youtube.com/@VALORANTjp
AfreecaTV:https://bj.afreecatv.com/valorantjp
【井ノ川結希(いのかわゆう)プロフィール】
ゲーム好きが高じて19歳でゲーム系の出版社に就職。その後、フリーランスでライター、編集、ディレクターなど多岐にわたり活動している。最近はまっているゲームは『VALORANT』。
Twitter:@sdora_tweet
ゲーム好きが高じて19歳でゲーム系の出版社に就職。その後、フリーランスでライター、編集、ディレクターなど多岐にわたり活動している。最近はまっているゲームは『VALORANT』。
Twitter:@sdora_tweet
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。