dmenuスポーツ

FPS・TPS 最新情報

【単独インタビュー】gyen「悔しい負け方。DRXには力を出せれば全然勝てる」——『VALORANT』国際大会「VCT Pacific 2025 Stage 1」日本代表のDFMがGEにまさかの敗戦で黒星スタート

2025年3月23日 11:15配信
記事提供:



現在、韓国ソウルで開催中の『VALORANT』最高峰リーグのひとつである、国際大会「VALORANT Champions Tour Pacific 2025」(以下、VCT Pacific 2025)。

3月22日(土)から開幕した「VCT Pacific 2025 Stage 1」では、今シーズン2度目の世界大会となる「Masters Tronto」へ向けて各チームが熾烈なリーグ戦を戦う。

日本から出場している🇯🇵DetonatioN FocusMe(🇯🇵DFM)は、今年最初のトーナメント「VCT Pacific 2025 Kickoff」で5-6位の成績を収めた。チャンピオンシップポイントこそ獲得できなかったものの、4戦2勝とこれまでとは一味違う🇯🇵DFMの姿を見せてくれた。

初戦の対戦相手は、その「VCT Pacific 2025 Kickoff」でストレート勝ちを収めた🇮🇳Global Esports(🇮🇳GE)。

勝ち星を収めて好スタートを切りたいところだが——。

▲左から2番目がgyen(じえん)選手。圧倒的なエイム力を持ち合わせており、『VALORANT』の競技シーン初参戦ながら、いきなりインターナショナルリーグチーム所属となった

第一マップは🇮🇳GEピックのロータス。gyen選手のファーストキルから始まり、得意のピストルラウンドを取得。しかし、🇮🇳GEの戦術や読みの鋭さに苦戦して3ラウンド目から7連続でラウンドを落とすなど前半は9:3で折り返し。そのまま後半も勢いを掴みきれずに13:7で敗戦。

続く第2マップはパール。こちらも得意のピストルラウンドを取得しいい流れを掴むも、立ち回りを変えた🇮🇳GEのサイト守りを崩すことができず前半は7:5で折り返し。後半に入っても🇮🇳GEの勢いは止まらず序盤から5ラウンド連続取得。そこから🇯🇵DFMの追い返しが始まるがあと一歩が遠く、13:11に終わった。

▲第2マップ パール。負けたら敗戦の場面で執念の解除でラウンドを取得するなど、怒涛の追い返しを見せたがあと一歩届かなかった。(https://www.youtube.com/live/3ypzKePOU_s?si=Exr4WlfBt6l2zDn3?t=9658

🇯🇵DFM gyen(18)


今年から『VALORANT』の競技シーンに参入した期待の新星。18歳ながら落ち着いたエイム力を持っており、高いHS率で敵を瞬時にとらえていく。

チーム加入直後は厳しい意見も多かったが、試合を追うごとに成長を続け、今ではチームを引っ張る場面も多く見られる注目の選手だ。

今回はそんな試合直後の🇯🇵DFM gyen選手がインタビューに応じてくれたのでその様子をお届けしよう。

時々チームでぶつかり合った


——試合おつかれさまです。まずは試合の率直な感想をお願いします。

gyen:悔しい負け方ですね。自分たちのやっていたことは良かったと思うんですけど、肝心の最後の少人数戦があまり取れていなかったと思うので、その部分が悔しかったですね。

——Kickoffを終えてからチーム内での変更点だったり、新しい取り組みだったりがあると思います。Stage 1に向けて何か行っていた練習などはありますか?

gyen:とにかく僕は競技シーンに来たばかりなのでマクロ面を学んでいました。時々チームでぶつかり合ったりしたんですけど、それによってお互いのことをより良く分かり合えるようになったのかなと思います。

▲マクロ面を勉強したというgyen選手。エイム力はリーグ屈指で今試合でも驚愕のマルチキルを連発していた(https://www.youtube.com/live/3ypzKePOU_s?si=Exr4WlfBt6l2zDn3?t=3289

——gyen選手自身も初めての経験が多くあると思います。自身で一番成長したなと思う部分はありますか?

gyen:
やっぱりマクロ面ですね。「敵が何人いるから、ここはこのキャラだったら絶対ない」みたいな。ランクマッチでもそういう部分を考えられるようになりましたね。

🇮🇳GEは個人の判断がいいチーム


——🇮🇳GEはKickoffで戦った相手でした。そこから🇮🇳GEの戦い方などに変化はありましたか?

gyen:
いや、個人的にはあまり変化はないかなと思います。ドライ勝負*を仕掛けてくるチームだと思うので、そこに関しては戦い方自体の変化はなかったと思います。
でもフィジカルが強いので、その面で負けちゃったなというのはありますね。

※ドライ勝負:一般的に『VALORANT』では、相手との交戦の前にアビリティーを使用するのだが、そういった行動をせずシンプルに撃ち合いに挑もうとすること

——Kickoffではストレート勝ちを収めましたが、今回は逆にストレート負けとなりました。🇮🇳GEの強さはどう言った部分だと感じましたか?

gyen:ひとりひとりのフィジカルの強さもそうなんですけど、チーム全体の動きよりも個人の判断力がいいチームだなと思いました。

——🇮🇳GEは、読みが冴えていたりスキルの使い方がうまいといった印象でした。戦いづらさはありましたか?

gyen:気持ちで負けていたら絶対に負けるなとは思いましたね。気持ちで負けたらエリアもどんどん取られちゃうし、少人数戦を落としたりして気持ちが下がっちゃうので、それでどんどん行かれたかなと思います。

▲第1マップのスタッツ。的確なスキルで17アシストを稼いだKellyS選手の活躍が目立った。(https://www.youtube.com/live/3ypzKePOU_s?si=Exr4WlfBt6l2zDn3?t=6334

——🇯🇵DFMの動きに対して🇮🇳GEの対応がうまいと感じました。相手の対応に対して何かチームで話し合っていたことはありましたか?

gyen:みんな大会なのでテンションが上がってしまって、報告とかも冷静に情報整理ができていなかったってのもありますね。

——ありがとうございます。話が変わりますが、レイナのバグが判明し、チームに何か影響はありましたか?

gyen:んー、あるかもしれないですね、マップによっては(笑)。

▲レイナのオーバーヒールが反映されないバグが発生。アドバンテージにはならないため、競技シーンでの使用は認められているが影響を受けたチームは多いだろう。

——最後に、🇰🇷DRX戦に向けて意気込みをお願いいたします!

gyen:
🇰🇷DRXはめちゃくちゃ強いチームだと思うんですけど、正直僕たちもスクリムとかでうまくいく時はめちゃくちゃうまいので、その力を出せたら全然倒せるチームかなと思います。

——ありがとうございました!


———
オフシーズンの大躍進から「VCT Pacific 2025 Kickoff」での5-6位と昨シーズンとは違う姿を見せている🇯🇵DFM。🇮🇳GE相手にも1度勝利を収めており、まさかの敗戦に驚いたファンも多かっただろう。

インターナショナルリーグ発足以来日本勢初となるMasters出場に期待がかかるチームなだけに今後の巻き返しに期待したい。

また、試合を追うごとに成長していくgyen選手。自身でも成長を実感しているようで今後さらに楽しみな存在となっていくだろう。

次戦は3月29日(土)19:00から🇰🇷DRXと対戦する。


© 2025 Riot Games, Inc. All Rights Reserved.

■配信アーカイブ
DFM vs GE Map1:Lotus
URL:https://www.youtube.com/watch?v=3ypzKePOU_s&t=1205s

DFM vs GE Map2:Pearl
URL:https://www.youtube.com/watch?v=3ypzKePOU_s&t=6334s

■関連SNS
VALORANT // JAPAN:
https://x.com/VALORANTjp

VALORANT Champions Tour JAPAN:
https://x.com/valesports_jp

■配信URL
Twitch:
https://www.twitch.tv/valorant_jpn

YouTube:
https://youtube.com/@VALORANTjp


編集:いのかわゆう


【nemuminimizu プロフィール】

学生時代、『CoD』をはじめFPSにハマる。その後は『APEX』や『VALORANT』などのタイトルをプレー。アーティストの楽曲や企業用BGMなどを手がける作曲家とフリーランスのライターの二足の草鞋を履いて幅広く活動中。無類のラーメン好き!

X:@ongakucas

最新FPS・TPS情報一覧に戻る

最新情報

スコア

2025年4月2日 2:49更新

2025年4月1日(火)

一覧を見る

4月2日(水)

  • 東京V 試合前 FC東京
      19:00  
  • 川崎F 試合前 湘南
      19:00  
  • 横浜FC 試合前 神戸
      19:00  
  • 新潟 試合前 福岡
      19:00  
  • 名古屋 試合前 横浜FM
      19:00  
  • 京都 試合前
      19:00  
  • G大阪 試合前 町田
      19:00  
  • C大阪 試合前 岡山
      19:00  
  • 広島 試合前 鹿島
      19:00  
  • 浦和 試合前 清水
      19:30  

一覧を見る

2月23日(水)

  • G大阪 試合前 C大阪
      14:00  
  • 大分 鹿島
      試合中止  
  • 名古屋 試合前 清水
      14:00  
  • 徳島 試合前 広島
      14:00  
  • 京都 試合前
      14:00  
  • 鳥栖 試合前 札幌
      15:00  
  • FC東京 試合前 磐田
      15:00  
  • 湘南 試合前 福岡
      15:00  

一覧を見る

4月5日(土)

  • 仙台 試合前 秋田
      13:00  
  • 甲府 試合前 いわき
      13:30  
  • 札幌 試合前 徳島
      14:00  
  • 山形 試合前 磐田
      14:00  
  • 大宮 試合前 大分
      14:00  
  • 千葉 試合前 水戸
      14:00  
  • 山口 試合前 愛媛
      14:00  
  • 鳥栖 試合前 藤枝
      14:00  

4月6日(日)

  • 熊本 試合前 富山
      13:00  
  • 今治 試合前 長崎
      13:30  

一覧を見る

4月5日(土)

  • 群馬 試合前 宮崎
      14:00  
  • 松本 試合前 高知
      14:00  
  • 奈良 試合前 岐阜
      14:00  
  • 北九州 試合前 FC大阪
      14:00  
  • 琉球 試合前 相模原
      17:00  

4月6日(日)

  • 長野 試合前 鹿児島
      13:00  
  • 栃木SC 試合前 八戸
      14:00  
  • 栃木C 試合前 福島
      14:00  
  • 沼津 試合前 讃岐
      14:00  
  • 鳥取 試合前 金沢
      14:00  

一覧を見る

4月26日(土)

  • アル・ヒラル 試合前 光州
      01:30  

4月27日(日)

  • アル・アハリ・サウジ 試合前 ブリーラム
      01:30  
  • 横浜FM 試合前 アル・ナスル
      04:30  

4月28日(月)

  • 川崎F 試合前 アル・サッド
      01:30  

一覧を見る

競技一覧

外観

トップへ戻る