展望
豪華メンバー集結!世紀の一戦でアーモンドアイ復権なるか!?
2021年9月7日 10:29配信
今年の天皇賞秋はG1馬(海外G1含む)が10頭登録という豪華メンバー。ファンにとっても楽しみな一戦になりそうだ。
人気はやはりアーモンドアイだろう。オークスやジャパンカップを勝ってはいるが、ベスト距離は2000m。ここは安田記念以来の休み明けで臨むことになるが、最近の競馬で休み明けはもはやリスク要因ではない。東京コースはこの馬の決め手が生きる舞台でもあり、強い競馬を期待したいところだ。
挑むのが皐月賞馬サートゥルナーリア。ダービーは出遅れに加えて内枠と先行馬有利の極端な馬場で負けてしまったが、世代を代表する存在であることは間違いない。こちらもロードカナロア産駒で、2000mがベスト距離である可能性は高い。3歳馬の天皇賞秋挑戦というのはイメージ以上に高いハードルなのだが、それをクリアする可能性はある。
ダノンプレミアムは朝日杯フューチュリティS(2017年)以来のタイトルを狙う。安田記念はよもやの最下位・入線後騎手が下馬ということになったしまったが、故障は無かったようで今回も本来の能力発揮を期待できる。休み明けから走れる馬だし、むしろ休み明け初戦のほうが良い可能性もある。アーモンドアイやサートゥルナーリアが差しに回る一方でこの馬が2~3番手という形になると、展開次第で逆転も十分だ。
同距離のG1・大阪杯を今年制したのがアルアイン。皐月賞から大阪杯まで2年近く勝利に恵まれなかったが、その間掲示板を外したレースは1レースのみという堅実派。キレる脚がないのでどうしても勝ち味に遅くなってしまうが、その代わりにしぶとさはある。道中のペースが緩まず得意の展開になると、ファンの予想以上に走れる可能性を持っている。
昨年の大阪杯馬がスワーヴリチャード。気が付けばそれ以来1着がないが、今回は騎手を替えて心機一転をはかる予定となっている。タイトルを得たのは阪神競馬場だったが、もともとは東京がベストと思われていた馬。距離はもう少しあったほうがいいかもしれないが、G1を勝った距離だから2000mが悪いということはない。
昨年のダービー馬ワグネリアンも出走を予定している。前走の札幌記念では4着と敗れてしまったが、勝ち馬の走破タイムが2分台の一方で道中に緩むところがないという展開は、この馬にとってワーストに近い条件だった。速い馬場で決め手を生かせる展開ならば巻き返しは十分だ。
香港のクイーンエリザベス2世カップでG1馬となったウインブライトは、苦手の東京コースでどこまでやれるか。ただ前走オールカマーの大敗については、もともと良いときと悪いときの差が大きい馬なので気にする必要はない。
text by 須田 鷹雄