展望
有力候補のマルターズディオサ、リアアメリアら別路線組は割って入れるか
2021年9月7日 09:50配信
桜花賞といえば、例年中心になるのがチューリップ賞組。今年はマルターズディオサが制した。
阪神JF→チューリップ賞→桜花賞はすべて同じ阪神芝1600mで行われるので、好走馬を共有する関係になりやすい。その点マルターズディオサは阪神JF2着→チューリップ賞1着だから、桜花賞でも当然有力ということになる。ただ能力ですべてをねじ伏せたという感じではないので、あとは他のチューリップ賞組が本番でどれだけ走るかと、別路線組がどれだけ割り込んでくるかということになるだろう。
チューリップ賞2着のクラヴァシュドールはまだ1勝馬ということになるが、能力的には重賞を勝っている馬に見劣るものではない。阪神JFの3着は展開的にどうにも届きようがないものだったし、チューリップ賞はハナ差。ここでも有力な1頭だし、血統的にはこのあとのオークスでも楽しみなところがあると思う。
阪神JF優勝のレシステンシアはチューリップ賞では3着。溜め逃げの形になると良くないということが確認された。今回は離しての逃げを打ってくるだろうが、あとは他馬がどれくらい追いかけてくるか。またあまりハイペースにしすぎると自身のスタミナにもかかわってくるので、さじ加減が難しい。
別路線組では、リアアメリアを挙げておきたい。阪神JFで1番人気を大きく裏切り、そこから今回はぶっつけという形になったが、まだ見限れない馬だ。阪神JFはいわゆる行った行ったの展開だったので、4角14番手のこの馬は届きようがなかった。中内田厩舎は叩き2戦目より休み明けのほうが良い印象もあるので、臨戦過程についてもマイナス視しないでよいのではないだろうか。
別路線組でもう1頭有力なのがサンクテュエール。アーモンドアイと同じシンザン記念からというローテに加え、ここまで1,2,1着。すべて2~3番手に行っているしおそらくスタミナに余裕はあるので、レシステンシアを追いかけたうえでそのスタミナを生かすような形になると、1着の可能性まで出てくる。
フィリーズレビュー組は例年あまり本番では活躍できないので、以上の馬に比べると強調はしづらい。敢えて挙げるなら勝ったエーポスよりも2着ヤマカツマーメイドのほうが阪神JF5着馬ということもあり本番へ上積みがあるように思う。
トライアルでもアネモネSとなるとさらに厳しく、過去10年で[0-0-0-20]という恐ろしいことになっている。勝ったインターミッションは桜花賞よりオークスのほうがチャンスがあると思うので、ここはまず大崩れしない競馬をしてほしい。
text by 須田 鷹雄