展望
大混戦で大荒れ必至か?2歳牝馬チャンピオン、牡馬は3戦3勝のあの馬に注目
2021年9月7日 09:50配信
皐月賞2着のサリオスがNHKマイルカップには登録せず、情勢は俄然混沌としてきた。どんな臨戦過程から優勝馬・好走馬が出てくるかも予想が難しい。
1番人気に推されるのは2歳牝馬チャンピオンのレシステンシアだろう。もともとは1600mでも距離の上限と考えられていた馬でオークスの2400mは明らかに長く、こちらに照準を絞ってきたのは当然のことだ。桜花賞でハナを譲っても好走(2着)できたのは収穫だが、ここで勝つとなるとなかなか戦略が難しい。強いペースで逃げるのがベストの馬だが、そうなると東京コースで押し切るのはスタミナという面で微妙。他にどんな戦略が考えうるか、興味深い。
牡馬では3戦3勝のサトノインプレッサが注目を集めそう。社台ファームで生産・育成馬されたディープインパクト産駒はこれまでノーザンファームに比べて結果が出ていなかったが、昨年から改善の兆しが見られ、今年はさらに良くなっている。自身だけでなく、牧場の復権を宣言するためにもここは良い競馬をしたいところだ。
朝日杯フューチュリティステークス2着のタイセイビジョンはその後アーリントンカップ勝ちを加えてここへ参戦。5戦3勝・2着2回のパーフェクト連対という安定味は評価できる。2歳時にレコードを出している馬だが一瞬の反応が鋭いというよりはスピードの持続に優れている馬。外差しの届く馬場なら侮れない存在になる。
ルフトシュトロームは3戦3勝でニュージーランドトロフィーを制覇。それまで2戦は好位からの競馬だったが、一転して追い込みに近い差しを決めてみせた。なにしろ3戦3勝だから能力の高さでここも好走という可能性はあるが、ニュージーランドトロフィー組は勝ち馬が意外に走らず惜敗馬が本番で台頭してくる傾向もある。ルフトシュトローム自身も中山ばかりで3連勝なので、東京コース替わりは大きな課題だ。逆に前走で同馬に負けた馬でも、出走権さえ得られれば逆転のチャンスはある。
サクセッションはスプリングステークス3着からの参戦。クラシック路線とマイル路線ではやはり前者のほうがメンバーレベルは高い傾向にあり、皐月賞トライアルでの2番人気3着はマイル専門できた馬たちにとっては脅威の存在となる。例はちょっと古いが、距離延長の初距離でスプリングSを惜敗し、NHKマイルカップに転じて成功した例には2002年のテレグノシスがいる。
シャインガーネットはファルコンステークス勝ちからの参戦。東京では昨年11月に1勝クラスの赤松賞勝ちがある。最近オルフェーヴル産駒が好調だけに、この馬もその流れに乗りたいところだ。
text by 須田 鷹雄