dmenuスポーツ

ヨガ 最新情報

1分でできる!背面を伸ばして気持ちを落ち着かせるヨガポーズ

2021年3月13日 08:00配信
記事提供:

カラダの背面全体をストレッチしながらゆったり呼吸を続けると、気持ちが落ち着く効果があります。この記事では、1分で効率的にカラダをリラックスさせるヨガポーズをご紹介します。太もも裏を伸ばすだけでなく、背中と腰もしっかり広げて伸ばすのがポイントです。

体の力を抜いて、気持ちをゆったりと・・・「背中を伸ばすポーズ」

【ポーズのポイント】
膝を伸ばすのは二の次!まずは足の付け根からカラダを折りたたんで、太ももとお腹がぴったりくっつく位まで膝を曲げてみましょう。

このポーズは、太もも裏を伸ばすだけでなく、“背面を伸ばす”という意味があります。ポイントは、背中全体、腰も広げるイメージで伸ばすところ。

普段緊張しがちな背中をストレッチし、重力に逆らって背骨を支えている筋肉たちを伸ばすことで、自律神経にも働きかけ、気持ちを穏やかに落ち着かせることができます。

息苦しく、痛みがあるところまで膝を伸ばす必要はありません。深呼吸しながら心地よくポーズを保てるところまででOK。

5~10分そのままキープしていると、心がリラックスしていく感覚が味わえますよ。

【ポーズの取り方】
1.両脚を前に伸ばして座ります。太もも裏に痛みを感じたり、腰が丸まったりする場合は、無理をせず膝を曲げて座りましょう。

足の付け根を縮めるようにお尻の前側を使って座るイメージをすると、背中も腰も伸ばしやすいです。

2.息を吐きながら、足の付け根からゆっくり体を折りたたんで前屈します。太ももにお腹を預けて首の力を抜きます。そして腕の力も抜き、手の平を上にして呼吸をしましょう。

3.膝を深く曲げる場合や膝に痛み違和感がある場合は、クッションなど支えになるものを膝の下に入れると、心地よい状態で長くキープできます。

ヨガポーズ監修:Miwa
ヨガスクールFIRSTSHIP外部講師・コアヨガインストラクター

投稿 1分でできる!背面を伸ばして気持ちを落ち着かせるヨガポーズYogaFull に最初に表示されました。

最新ヨガ情報一覧に戻る

スコア

2月23日(水)

  • G大阪 試合前 C大阪
      14:00  
  • 大分 鹿島
      試合中止  
  • 名古屋 試合前 清水
      14:00  
  • 徳島 試合前 広島
      14:00  
  • 京都 試合前
      14:00  
  • 鳥栖 試合前 札幌
      15:00  
  • FC東京 試合前 磐田
      15:00  
  • 湘南 試合前 福岡
      15:00  

一覧を見る

競技一覧

外観

競技一覧 速報中
トップへ戻る