展望
ダート王者決定戦!国内無敗のクリソベリルが中心
2021年9月7日 09:50配信
今年のチャンピオンズカップは、クリソベリルが圧倒的な主役と言っていいだろう。国内では無敗、前走のJBCクラシックでもオメガパフュームを完封した。オメガが大井2000mを大得意としていることを考えると、クリソベリルの能力がどれだけ高いか分かる。スタートしてすぐ好位につけられる競馬センスの良さもあり、展開にも左右されにくい。日本におけるダート競馬の歴史においても特別な1頭という印象で、しばらくはこの馬の時代が続きそうだ。
3歳のカフェファラオはジャパンダートダービーで予想外の大敗を喫してしまったが、シリウスSではきっちり人気に応えた。コーナー4つのコースで差す競馬ができたのは収穫だし、今回よりはだいぶ楽な相手とはいえ古馬に勝ったことも評価できる。左回りは得意でもあるし、少しでもクリソベリルに迫りたいところだ。
チュウワウィザードはJpn1競走を2勝している実力馬。これまで17回走って馬券の対象にならなかったのが1回だけという安定株でもある。その1回が昨年のチャンピオンズカップなのだが、前残り色の強いレースの中で4角7番手からよく差を詰めていた。浦和のJBCクラシックと川崎記念を勝っているあたりからも器用さを生かすタイプで力勝負は向かないのかもしれないが、それでも今回のメンバーの中では実績上位の存在だ。
ゴールドドリームは昨年の2着馬で、3年前の覇者。長らくトップクラスで活躍してきたが、このところは成績が奮わない。7歳秋でもあるし、ダートの一流馬は一度成績を崩すとそのままになることがある。ここは徳俵に足がかかった一戦というか、得意レースのここで好走できないようだとかなり厳しい。
インティは未勝利からG1(19年フェブラリーS)まで7連勝した後、勝てない競馬が続いている。気性面でも簡単な馬ではないのでこじれた内容の競馬が続くこともありうるが、開き直ってこの馬本来の持ち味である強気な逃げに出たら、新しい展開がひらけるかもしれない。
サンラスイズノヴァは一昨年のこのレースで6着に敗れて以降、1600m以下の距離だけを使われてきた。左回り1400m~1600m専門というイメージが強かったが今年は右回りの阪神でプロキオンSを制するなど、新しい面を見せている。年齢的に折り合いもつきやすくなっているとしたら、一昨年よりは良い結果が出せそうだ。
アルクトスは南部杯で悲願のビッグタイトルを獲得。距離延長というよりはコーナー4つの競馬に対応できるかどうかがポイントになる。左回りの専門家で先行力はあるので、レース序盤の見せ場は作るが、近い位置にクリソベリルがいそうなのは厄介か。
text by 須田 鷹雄