dmenuスポーツ

JRA-VANコラム

リステッド競走優勝馬はハイレベル!?

2021年11月1日 16:00配信
記事提供:

2019/1/5 中山10R カーバンクルステークス 1着 12番 モズスーパーフレア

先週日曜には東京競馬場でG1・天皇賞(秋)が行われたが、同日の阪神ではカシオペアS、オータムリーフSと珍しくオープン特別が1日に2競走組まれていた。このうちカシオペアSは2019年より新たな格付けとして導入された「リステッド競走」で、同じ年齢条件・コース(芝ダート別)であればリステッド競走のほうが他のオープン特別(以下「非L競走」とする)より高い賞金額が設定されている。先週の例ではリステッド競走のカシオペアS(芝)は1着賞金2600万円、非L競走のオータムリーフS(ダート)は同2200万円。レースレベルもリステッド競走のほうが高い印象だ。

そこで今回は、リステッド競走優勝馬がその後どんな活躍を見せているのかを、非L競走と比較しつつみていきたい。データの分析にはJRA-VAN DataLab.とTARGET frontier JVを利用した。また、2歳のオープン特別はリステッド競走の設定が少なく、3歳戦は逆にリステッド競走ばかりのため、集計対象は2019年以降本年10月24日までの3・4歳以上の平地競走とした(次走以降の集計期間も同様)。

■表1 リステッド競走優勝馬の次走以降のクラス別成績(平地のみ)

※リステッド競走を2勝以上した馬は、1勝目の次走以降のみを集計

まず表1はリステッド競走優勝馬の次走以降のクラス別成績。2勝以上馬は1勝目の次走以降のみを対象とし、2勝目以降の重複カウントは行っていない(表2も同様)。表にあるとおり非L競走に出走した際の成績が非常に良く、勝率18.1%、複勝率37.2%と安定している上、単複の回収率も100%を超えている。また、ふたたびリステッド競走に出走したときの成績も上々だ。

■表2 非L競走優勝馬の次走以降のクラス別成績(平地のみ)

※非L競走を2勝以上した馬は、1勝目の次走以降のみを集計

一方、表2は非L競走優勝馬の次走以降のクラス別成績。表1との違いは明らかで、リステッド競走優勝馬に比べ、非L競走出走時、リステッド競走出走時とも好走確率は低い。オープン特別に出走しているかぎりは、やはりリステッド競走優勝馬のほうが非L競走優勝馬より信頼性は高いと言えるだろう。

ただ、ここで「オープン特別に出走しているかぎり」としたのは、重賞競走が舞台になると両者の関係が逆転しているためだ。G3への出走数はリステッド競走優勝馬のほうが多いにもかかわらず、勝利数は非L競走優勝馬が多いなど、重賞での好走確率は全体的に非L競走優勝馬のほうが高い傾向にある。また、リステッド競走優勝馬からは後のJRA・G1馬が出ていない一方、非L競走優勝馬は2020年にモズスーパーフレアが高松宮記念を制した。

■表3 後にJRA重賞を制した非L競走優勝馬

※背景灰は表4と重複

表3は非L競走優勝馬のうち、後にJRAで重賞を制した18頭である。先に触れたモズスーパーフレアがその筆頭格で、ほかに府中牝馬Sを制したサラキアの名前も見られる。2018年夏の500万特別優勝後は勝利から遠ざかっていた馬が、2020年の小倉日経オープン優勝を足がかりに府中牝馬S制覇、エリザベス女王杯2着と飛躍し、さらに年末には有馬記念でクロノジェネシスの僅差2着に激走したのは記憶に新しい。

■表4 後にJRA重賞を制したリステッド競走優勝馬

※背景灰は表3と重複

最後に表4は、後にJRA重賞を制したリステッド競走優勝馬。このうちアルクトスは盛岡でダートのJpn1・南部杯を連覇しているが、2019年に非L競走の欅Sを制しており表3と重複。今年のドバイゴールデンシャヒーンで2着になったレッドルゼルも同様で、表4でのみ名前が挙がった馬としてはヴィクトリアM2着のランブリングアレー、高松宮記念3着のダイアトニックあたりが代表になる。

以上、3・4歳以上のオープン特別優勝馬の次走以降について、リステッド競走優勝馬と非L競走優勝馬に分けて検証してみた。まだリステッド競走が設定されてから3年足らず。今後この傾向に変化が出る可能性もあるが、現状では重賞でリステッド競走優勝馬を非L競走優勝馬より上位にとる必要はない。しかし一方で、オープン特別で戦っているかぎりはリステッド競走優勝馬が優位。この2点を踏まえてレースの予想にあたりたい。

ライタープロフィール

浅田知広(あさだ ともひろ)

1970年12月、埼玉県生まれ。立命館大学文学部中退後、夕刊紙レース部のアルバイト、競馬データベース会社を経て、現在はフリー。パソコンが広く普及する以前から、パソコン通信でデータ手入力方式の競馬予想ソフトを公開するなど、競馬のみならずPCやネットワークにも精通。その知識を活かし、Webや雑誌で競馬ライターとして活躍するかたわら、ネットワークの専門誌にも連載を持つ。

一覧に戻る

関連記事

競技一覧

スコア

6月29日(土)

  • 札幌 試合前 新潟
      14:00  
  • 川崎F 試合前 広島
      19:00  
  • 横浜FM 試合前 東京V
      19:00  

6月30日(日)

  • G大阪 試合前 町田
      18:00  
  • C大阪 試合前 名古屋
      18:00  
  • 浦和 試合前 磐田
      18:30  
  • FC東京 試合前 福岡
      18:30  
  • 湘南 試合前 京都
      19:00  
  • 神戸 試合前 鹿島
      19:00  
  • 鳥栖 試合前
      19:00  

一覧を見る

2月23日(水)

  • G大阪 試合前 C大阪
      14:00  
  • 大分 鹿島
      試合中止  
  • 名古屋 試合前 清水
      14:00  
  • 徳島 試合前 広島
      14:00  
  • 京都 試合前
      14:00  
  • 鳥栖 試合前 札幌
      15:00  
  • FC東京 試合前 磐田
      15:00  
  • 湘南 試合前 福岡
      15:00  

一覧を見る

6月29日(土)

  • いわき 試合前 横浜FC
      18:00  
  • 水戸 試合前 山口
      18:00  
  • 熊本 試合前 愛媛
      18:00  
  • 仙台 試合前 栃木
      19:00  
  • 群馬 試合前 藤枝
      19:00  
  • 徳島 試合前 長崎
      19:00  
  • 大分 試合前 甲府
      19:00  

6月30日(日)

  • 秋田 試合前 山形
      13:00  
  • 清水 試合前 岡山
      18:00  
  • 千葉 試合前 鹿児島
      19:00  

一覧を見る

6月29日(土)

  • 松本 試合前 長野
      16:00  
  • FC大阪 試合前 宮崎
      17:00  
  • YS横浜 試合前 沼津
      18:00  
  • 富山 試合前 相模原
      18:00  
  • 奈良 試合前 鳥取
      18:00  
  • 北九州 試合前 福島
      18:00  
  • 大宮 試合前 岩手
      19:00  
  • 岐阜 試合前 八戸
      19:00  

6月30日(日)

  • 今治 試合前 讃岐
      18:00  
  • 琉球 試合前 金沢
      18:00  

一覧を見る

外観

競技一覧 速報中
トップへ戻る