dmenuスポーツ

ラグビーW杯2019

PLAYER'S HISTORY

日本代表選手ヒストリー

南アフリカで磨いた「慌てない走り屋」

松島 幸太朗

日本代表選手ヒストリー

日本人の母とジンバブエ人の父との間に生まれた松島幸太朗は、日本代表でデビューを果たす前から日本の至宝と言われてきた。2大会連続出場となる2019年のワールドカップ日本大会でも、主力バックスとしてクールに期待に応える。

漫画のようだった。神奈川の桐蔭学園高校の一員として出場した全国高校ラグビー大会では、自陣ゴールライン付近から走り出してそのまま敵陣インゴールを割るという「100メートル独走トライ」を実現してしまう。

幼少期に滞在した南アフリカで楕円球と出会い、中学2年で東京のワセダクラブに入った、スーパーボールのように弾むランナー。間もなく「次世代のジャパン」と讃えられながら、高校卒業後は日本の大学へは行かずに南アフリカのシャークスアカデミーで武者修行。現地では、同国の20歳以下代表に選出されかかったが、「長いこと日本に住んでいて、友達もこっちにいる。国と言えば、日本をイメージします」と日本を選んだ。

当時のエディー・ジョーンズヘッドコーチ率いる日本代表に選ばれたのは2013年秋。同時期に帰国し、日本のサントリーに加わった。2015年のワールドカップイングランド大会では、過去優勝2回を誇る南アフリカ代表との初戦に「知っている選手が結構多かった」と落ち着いた態度で臨んだ。後半29分には、持ち前のランニングスキルで鮮やかなサインプレーを成立させ、歴史的勝利にも貢献した。

「きちんと1試合、1試合、目立つように、安定性を持ってやっていれば、自分的には満足です」

2016年以降はこう口にし、大きく変わる日本ラグビー界で己のパフォーマンスを保ってきた。日本のスーパーラグビー参戦でシーズンオフや鍛錬期が限られるなか、松島は国内シーズンの時期にフィジカル強化に着手するなど、世界基準の力をつけるべくタイムマネジメント。酒を飲むのも、チームの優勝時など特別な時のみとした。

「怪我をしちゃうと、4週間ほどはアウトすることになる。しっかりと、自分で判断しないといけない」

本職のポジションは最後尾のフルバック。こちらには本人も強いこだわりがあると語っていた。もっとも現体制下では仕留め役のウイングでプレーしそうで、指示行動を全うせんとするプライドも維持している。

「各ポジションでハイレベルなものを求められているなか、ウイングでも結果を出せているのはいいことです。頑張ってはいますけど、それでも空回りしないよう、自分の仕事を理解して試合に臨み、試合中は(その都度)次に何をすべきかをしっかり考えるようにしています」

いかなる状況においても、慌てず、淡々と、ナイフの走りを繰り出す。

(文=向 風見也)

パワー:
スピード:
テクニック:
経験:
クール:
松島 幸太朗のプロフィール>>

ヒストリー一覧

NEWS

ニュース

ニュース一覧

STANDINGS

順位表

 
プールA

順位 チーム 勝点 試合 得失
1 日本

日本

19 4 4 0 0 +53
2 アイルランド

アイルランド

16 4 3 0 1 +94
3 スコットランド

スコットランド

11 4 2 0 2 +64
4 サモア

サモア

5 4 1 0 3 -70
5 ロシア

ロシア

0 4 0 0 4 -141

 
プールB

順位 チーム 勝点 試合 得失
1 ニュージーランド

ニュージーランド

16 4 3 1 0 +135
2 南アフリカ

南アフリカ

15 4 3 0 1 +149
3 イタリア

イタリア

12 4 2 1 1 +20
4 ナミビア

ナミビア

2 4 0 1 3 -141
5 カナダ

カナダ

2 4 0 1 3 -163

 
プールC

順位 チーム 勝点 試合 得失
1 イングランド

イングランド

17 4 3 1 0 +99
2 フランス

フランス

15 4 3 1 0 +28
3 アルゼンチン

アルゼンチン

11 4 2 0 2 +15
4 トンガ

トンガ

6 4 1 0 3 -38
5 アメリカ

アメリカ

0 4 0 0 4 -104

 
プールD

順位 チーム 勝点 試合 得失
1 ウェールズ

ウェールズ

19 4 4 0 0 +67
2 オーストラリア

オーストラリア

16 4 3 0 1 +68
3 フィジー

フィジー

7 4 1 0 3 +2
4 ジョージア

ジョージア

5 4 1 0 3 -57
5 ウルグアイ

ウルグアイ

4 4 1 0 3 -80

トピックス

ドコモユーザーなら月額980円 トップリーグ2020 初回31日間無料
競技一覧
トップへ戻る