TEAMS
出場国情報
フランス
9大会連続9回目

不気味な「シャンパンラグビー」北半球が誇る個性派軍団
欧州6カ国対抗に参加するフランスは、北半球が誇る個性派チーム。あちこちから泡のようにランナーが湧き出す「シャンパンラグビー」を看板としつつ、力勝負のスクラムでも細部にこだわる。ワールドカップでは、下馬評に左右されず名勝負を繰り広げてきた。1999年の第4回大会では、ニュージーランドを破るなどして準優勝。自国開催だった2007年の第6回大会でも、決勝トーナメント初戦で同代表を破っている。
2011年の第7回大会では、予選プールでトンガに敗れながらも何とか決勝トーナメントのファイナルに進み、優勝するニュージーランドと死闘を演じた。2016年以降は指揮官交代が相次ぐなど低迷。2017年11月には日本戦で23-23と引き分け、当時のギー・ノヴェスヘッドコーチは間もなく退任した。2018年就任のジャック・ブリュネル現ヘッドコーチのもとでも、黒星が先行するなど前評判は決して高くない。
しかし、フッカーで主将のギエム・ギラド、ナンバーエイトのルイ・ピカモールら熟練者は脅威であるし、これまでワールドカップの大舞台で残してきた実績を考えると、前評判の低さは「かえってフランスの恐ろしさを増幅させる」という見方もある。歴史的遺産の賜物だ。2023年の第10回大会はフランスでおこなわれる。日本では、次なる母国での大舞台へ繋がる戦いをしたい。
(文=向 風見也)
基本情報
愛称 | レ・ブリュ (ユニフォームの「青」が由来) |
過去最高成績 | 2位 (1987,1999,2011) |
世界ランク | 7位(2019年10月20日現在) |
過去大会成績
1987 | 2位 |
1991 | ベスト8 |
1995 | 3位 |
1999 | 2位 |
2003 | 4位 |
2007 | 4位 |
2011 | 2位 |
2015 | ベスト8 |
NEWS
ニュース
-
まるで魔術師 NTTドコモ・ペレナラ 2トライで開幕2連勝演出 チーム大変身の雰囲気
スポニチアネックス 2月28日 5時30分
-
前スポーツ庁長官の鈴木大地氏 女性蔑視発言の森喜朗前会長について語る「あの発言の後…」
スポニチアネックス 2月27日 22時12分
-
クボタ、多彩な攻撃で圧倒「スクラムが安定」 東芝相手に5トライ
産経新聞 2月27日 21時59分
-
NTTドコモ ペレナラの攻撃的2トライで快勝 2013年シーズン以来の開幕2連勝
スポニチアネックス 2月27日 21時52分
-
【ラグビー】“伏兵” クボタが東芝に圧勝! 立川理道「いろいろな形でトライが取れている」
東スポWeb 2月27日 21時33分
STANDINGS
順位表