TEAMS
出場国情報
サモア
9大会連続9回目

パワフルな「マヌ・サモア」ツボにはまれば恐ろしい
キックオフ直前は伝統の戦闘舞踊「シバタウ」を披露。海を思わせる青いジャージィをまとう通称「マヌ・サモア」は、パワフルなプレーでラグビーファンを沸かせてきた。
ワールドカップでは1991年の第2回大会で西サモアとして初出場。1995年の第3回大会まで、2大会連続で決勝トーナメントに進んだ。近年で注目されたのは2015年の第8回大会。大会前にニュージーランドと好勝負を演じるなど戦力を充実させつつ、南アフリカ、スコットランド、日本、アメリカと対戦。日本戦では反則に泣いたものの、決勝トーナメント進出への道が断たれて迎えたスコットランドとの最終戦では前半から波状攻撃。しかし、惜しくも33―36で敗れた。
今回大会の出場権は、ヨーロッパ・オセアニアプレーオフでドイツを破って獲得した。本番では2大会連続で日本と予選プール同組となり、対決は3度目となる。近年はヨーロッパでプレーする選手などの招集に苦労しているが、大会直前に結束するのもサモアの伝統。公募を経て就任のスティーブ・ジャクソンヘッドコーチは静かに牙を研ぐ。
(文=向 風見也)
基本情報
愛称 | マヌ・サモア (「サモアの獣たち」の意) |
過去最高成績 | ベスト8 (1991,1995) |
世界ランク | 15位(2019年10月20日現在) |
過去大会成績
1987 | 出場せず |
1991 | ベスト8 |
1995 | ベスト8 |
1999 | ノックアウトステージ敗退 |
2003 | プール予選敗退 |
2007 | プール予選敗退 |
2011 | プール予選敗退 |
2015 | プール予選敗退 |
NEWS
ニュース
-
まるで魔術師 NTTドコモ・ペレナラ 2トライで開幕2連勝演出 チーム大変身の雰囲気
スポニチアネックス 2月28日 5時30分
-
前スポーツ庁長官の鈴木大地氏 女性蔑視発言の森喜朗前会長について語る「あの発言の後…」
スポニチアネックス 2月27日 22時12分
-
クボタ、多彩な攻撃で圧倒「スクラムが安定」 東芝相手に5トライ
産経新聞 2月27日 21時59分
-
NTTドコモ ペレナラの攻撃的2トライで快勝 2013年シーズン以来の開幕2連勝
スポニチアネックス 2月27日 21時52分
-
【ラグビー】“伏兵” クボタが東芝に圧勝! 立川理道「いろいろな形でトライが取れている」
東スポWeb 2月27日 21時33分
STANDINGS
順位表