TEAMS
出場国情報
アルゼンチン
9大会連続9回目

存在感増す「ロス・プーマス」ジャガーズ効果も追い風に
愛称は「ロス・プーマス」。サッカーの代表に似た水色と白のジャージィをまとう。過去のワールドカップで印象的なのは、2007年の第6回大会での活躍ぶりだ。名スクラムハーフのアガスティン・ピチョットが絶妙なキックを蹴り、その弾道を追うメンバーが鋭くタックル。サッカー大国ならではの技術と闘志むき出しの戦いぶりで、初の3位に輝いた。2015年の前回大会でも、台風の目とされたアイルランドを破り4強入りした。
2012年にはニュージーランド、南アフリカ、オーストラリアがしのぎを削る当時のトライネーションズへの参加希望を表明。同年からこの4カ国によるラグビーチャンピオンシップが発足したことで、ハイレベルな戦いへの耐性をつけた。2016年には、国際プロリーグのスーパーラグビーにジャガーズという兄弟チームを置いた。ジャガーズは2019年のシーズンで準優勝。伝統のキックやタックルに加え、オフロードパスを交えた攻めも繰り出す。
レジェンド的な存在のピチョットが統括団体ワールドラグビーで要職を務めるなど、国際的な発言力も増しているアルゼンチン。イングランド、フランスなどとぶつかる第9回大会でも結果を出し、より存在感を高めたい。
(文=向 風見也)
基本情報
愛称 | ロス・プーマス (「ピューマ」が由来) |
過去最高成績 | 3位 (2007) |
世界ランク | 10位(2019年10月20日現在) |
過去大会成績
1987 | プール予選敗退 |
1991 | プール予選敗退 |
1995 | プール予選敗退 |
1999 | 準々決勝プレーオフ敗退 |
2003 | プール予選敗退 |
2007 | 3位 |
2011 | ベスト8 |
2015 | 4位 |
NEWS
ニュース
-
まるで魔術師 NTTドコモ・ペレナラ 2トライで開幕2連勝演出 チーム大変身の雰囲気
スポニチアネックス 2月28日 5時30分
-
前スポーツ庁長官の鈴木大地氏 女性蔑視発言の森喜朗前会長について語る「あの発言の後…」
スポニチアネックス 2月27日 22時12分
-
クボタ、多彩な攻撃で圧倒「スクラムが安定」 東芝相手に5トライ
産経新聞 2月27日 21時59分
-
NTTドコモ ペレナラの攻撃的2トライで快勝 2013年シーズン以来の開幕2連勝
スポニチアネックス 2月27日 21時52分
-
【ラグビー】“伏兵” クボタが東芝に圧勝! 立川理道「いろいろな形でトライが取れている」
東スポWeb 2月27日 21時33分
STANDINGS
順位表