dmenuスポーツ

ラグビーW杯2019

WEEKLY COLUMN

Weeklyコラム

日本8強入りカギはBP 前回敗退要因/沢木敬介氏 (朝日・日刊スポーツ)

2019.9.24(火)

<沢木敬介氏解説>

前回15年大会、南アフリカに勝った日本はボーナスポイント(BP)に泣かされた。勝ち点で順位をつける1次リーグで、「4トライ以上(勝敗に関係なく)」「7点差以内の敗戦」で加算されるBPの意味は重大。前回大会で日本代表コーチを務めたサントリー前監督の沢木敬介氏(44)は、その価値を強調する。BPを意識した戦い方ができるかどうかが、日本が目標とするベスト8進出へ、カギを握る要素だという。【取材・構成=荻島弘一】

-前回大会のこともあって、BPの重要性は何度も指摘されていましたが

沢木 大切ですね。リーグ戦の戦い方に影響してくる。例えば前回大会のように、3勝1敗で3チームが並ぶこともある。アイルランドの負けは考えにくいけれど、このパターンが一番影響を受ける。

-2勝1敗で並んでスコットランドと最終戦で対戦するケースでもBPが絡んでくる場合があります

沢木 勝てばいいので、精神的には楽。ただ、そこまで……

~続きを読む~

NEWS

ニュース

ニュース一覧

STANDINGS

順位表

 
プールA

順位 チーム 勝点 試合 得失
1 日本

日本

19 4 4 0 0 +53
2 アイルランド

アイルランド

16 4 3 0 1 +94
3 スコットランド

スコットランド

11 4 2 0 2 +64
4 サモア

サモア

5 4 1 0 3 -70
5 ロシア

ロシア

0 4 0 0 4 -141

 
プールB

順位 チーム 勝点 試合 得失
1 ニュージーランド

ニュージーランド

16 4 3 1 0 +135
2 南アフリカ

南アフリカ

15 4 3 0 1 +149
3 イタリア

イタリア

12 4 2 1 1 +20
4 ナミビア

ナミビア

2 4 0 1 3 -141
5 カナダ

カナダ

2 4 0 1 3 -163

 
プールC

順位 チーム 勝点 試合 得失
1 イングランド

イングランド

17 4 3 1 0 +99
2 フランス

フランス

15 4 3 1 0 +28
3 アルゼンチン

アルゼンチン

11 4 2 0 2 +15
4 トンガ

トンガ

6 4 1 0 3 -38
5 アメリカ

アメリカ

0 4 0 0 4 -104

 
プールD

順位 チーム 勝点 試合 得失
1 ウェールズ

ウェールズ

19 4 4 0 0 +67
2 オーストラリア

オーストラリア

16 4 3 0 1 +68
3 フィジー

フィジー

7 4 1 0 3 +2
4 ジョージア

ジョージア

5 4 1 0 3 -57
5 ウルグアイ

ウルグアイ

4 4 1 0 3 -80

トピックス

ドコモユーザーなら月額980円 トップリーグ2020 初回31日間無料
競技一覧
トップへ戻る